住民票コード再交付申請書
ページ番号 155-147-737
最終更新日 2024年12月6日
概要
申請書の用途
住民票コード通知の再交付を申請する場合に使用
様式
※用紙…A4タテ
申請できる方
本人または同一世帯の方
※上記の方以外の申請には代理人選任届(委任状)が必要です。
※職務上請求はできません。
手続きに必要なもの
申請者本人であることが確認できるもの(運転免許証、旅券、個人番号カード、在留カード、特別永住者証明書、健康保険証・資格確認書、年金手帳等)※資格情報のお知らせは不可
※上記のものがない場合や、代理人による申請の場合は、郵送による交付となります。
※住民票コードの詳細については「住民票コード」をご確認ください。
手数料
無料
申請先
市民課(田無庁舎2階、防災・保谷保健福祉総合センター1階)、柳橋出張所、ひばりヶ丘駅前出張所
郵送による申請
郵送申請に必要なもの
- 住民票コード再交付申請書
- 申請者の本人確認ができるもの(運転免許証、旅券、個人番号カード、在留カード、特別永住者証明書、健康保険証・資格確認書 ※資格情報のお知らせは不可、年金手帳等)の写し
- 返信用封筒(申請者の住所、氏名を明記し、切手を貼ったもの)
申請先
「〒202-8555 東京都西東京市中町一丁目5番1号 西東京市役所保谷庁舎市民課」へ
※住民票コードがお手元に届くまでに、1週間程度かかります。お急ぎの場合は速達をご利用ください。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ