性的マイノリティ相談窓口
ページ番号 832-523-138
最終更新日 2021年4月9日
性的マイノリティ相談窓口について
性別への違和感や、それに伴う様々な悩みについて、ご相談のある方は、パリテにご連絡ください。市の各種お手続きや対応などに関するご相談の場合は、関係窓口をご案内します。専門的な知識が必要なご相談については、下記の相談窓口をご紹介しています。
東京三弁護士会多摩支部 レインボー相談 セクシャルマイノリティのための法律相談
電話相談
電話相談専用電話番号:042-512-8221
実施日:毎月第1・第3金曜日 午後1時から4時
相談料無料
面接相談
面接相談予約専用電話:042-548-1190
受付時間:月曜日から金曜日(平日のみ) 午前9時30分から正午/午後1時から4時30分
初回相談無料
東京三弁護士会多摩支部 レインボー相談 チラシ(PDF:320KB)
東京都性自認及び性的指向に関する専門電話相談
電話番号:03-3812-3727
受付日時:火曜日・金曜日午後6時から午後10時(祝日・年末年始除く。)
東京都性自認及び性的指向に関する専門電話相談 チラシ(PDF:795KB)
よりそいホットライン相談窓口
相談専用電話:0120-279-338(フリーダイヤル・24時間対応)
※ガイダンスに従い、4をプッシュすると専用ラインにつながります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893
