2010年10月1日号 No.242
ページ番号 262-306-697
最終更新日 2010年9月29日
10月4日 下保谷児童センター・下保谷福祉会館がオープンします
市税の休日納付相談窓口|家屋調査にご協力を|認定長期優良住宅に係る固定資産税の減額|国民健康保険加入者向け温泉センター割引利用券を配布|国民年金保険料は前納がお得です|ホームヘルプサービスの「利用者アンケート」にご協力を|家族介護慰労金|住民票等自動交付機の休止|公共施設予約管理システムサービスの一部停止|11月から「債権回収対策担当」が徴収業務を行います
ファミリー・サポート・センター ファミリー会員登録説明会|平成23年4月保育園入園申込みの受付が変わります|災害時における相互応援協定を練馬区と締結|家具転倒防止器具等の無償支給(追加申請)|全国地域安全運動実施|浄化槽をお使いの皆さんへ10月1日は、「浄化槽の日」|市議会議員選挙立候補予定者説明会|寄附|東伏見小学校出前児童館が始まります|11月1日から「住宅用省エネ・新エネ機器設置助成金」申込み受付を開始
就職支援セミナー|図書館5期生音訳者養成講座(初級)|特別職報酬等審議会の委員募集|体力増進指導委員募集|介護保険地域密着型サービス事業者募集|審議会等会議|パブリックコメント「公共下水道プラン(素案)」の策定|菅平少年自然の家 年末年始期間の宿泊予約受付
10月1日は国勢調査の日です|今年度から新たに公的年金等からの特別徴収対象者になられた方へ|自転車は自転車駐車場に置きましょう|東京都シルバーパスの発行
お役立ちガイド|お困りのときに無料相談
健康イキイキ|ガイド|休日診療|電話相談
ピンクリボンキャンペーン|乳がん検診・子宮ガン検診の申込受付|インフルエンザ予防接種|認知症を知る1か月キャンペーン|第2回「介護の日」イベント|みんなの伝言板
幼児2人同乗用自転車安全教室|第10回市民スポーツまつり|なつかしの田無・保谷写真展|第10回消費生活展|大人のための朗読の夕べ|秋は本と紙しばい 世界の童話スペシャル|「鉄道と西東京市」講演会|市内の農ある風景を散策してみませんか|悪質商法防止啓発講演会|手打ちうどん講座|今月のエコプラザ西東京|文化財ウィーク2010
犬のしつけ方教室|自然観察会 八国山緑地周辺の自然林をたずねて|ENJOYニュースポーツ2010|第10回西東京市民文化祭筝曲の部|少年・少女サッカー教室|少年・少女野球教室|アーサーティブ・コミュニケーション講座|第10回総合体育大会 ゴルフ競技|りさいくる市|11月7日「りさいくる市」フリーマーケット出店者募集|多摩六都科学館ナビ|ようこそ としょかんへ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
