本文ここから

SOMPOグループ

ページ番号 927-651-974

最終更新日 2025年2月20日

西東京市とSOMPOグループとの健康応援連携協定

令和4年4月にSOMPOグループ3社(損害保険ジャパン株式会社、SOMPOチャレンジド株式会社、SOMPOビジネスサービス株式会社)と包括連携協定を締結しました。
本協定に基づき、本市とSOMPOグループ各社が相互連携と協働による活動を推進し、地域の諸課題に適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成及び発展、市民サービスの一層の向上を図ります。

連携事項

1.地域の人材育成・確保に関すること
2.防災・減災に関すること
3.産業振興に関すること
4.安全・安心に関すること
5.SDGsの推進に関すること
6.その他西東京市、損害保険ジャパン株式会社、SOMPOチャレンジド株式会社、SOMPOビジネスサービス株式会社が協議し合意した事項

包括連携協定に基づく取組

知的・精神障害児の保護者向けSOMPOチャレンジド見学会(令和7年2月)

知的・精神障害児の保護者を対象としたSOMPOチャレンジド見学会を、SOMPOチャレンジド株式会社と西東京市障害者就労支援センター「一歩」が協働で実施しました。
1月21日(火曜日)・22日(水曜日)の両日合わせて17名の保護者の方が参加し、SOMPOチャレンジドで働く障害のある方から仕事の説明を受けました。
また、採用担当者から採用にあたって重視する点や長く働くために大切なことについてお話いただきました。

手作り品の販売会(令和6年2月)

市内の就労継続支援B型事業所等で障害のある方が心を込めて作った製品を販売する「手作り品の販売会」を、損保ジャパン事務本部ビルで実施しました。

6団体が参加し、約1,500人のSOMPOグループ従業員の皆様に事業所等について知っていただくとともに、たくさんの手作り品をお買い上げいただきました。

西東京市障害者雇用企業セミナー~安定した継続雇用のために~(令和6年2月)

障害のある方・雇用企業の方々等を対象とした「西東京市障害者雇用企業セミナー 安定した継続雇用のために」を、SOMPOチャレンジド株式会社と西東京市障害者就労支援センター「一歩」が協働で実施しました。

本セミナーには、西東京市で障害者雇用に取り組んでいたり、今後取り組もうとしている企業を中心に25名が参加されました。
当日はSOMPOチャレンジド株式会社の会社説明や、職場見学を行い、職場見学後はテーマ別のグループに分かれて情報交換を行いました。

共通の悩みも多くあり、また参加各社の工夫も積極的に共有され、大変有意義な場となりました。


防災フェスタinにしとうきょう(令和4年4月)

市立田無小学校で開催された体験型防災イベント「防災フェスタ in にしとうきょう」へブースを出展いただきました。
クリアファイルを使ったフェイスシールドづくりや、防災人形劇の上映を行っていただきました。

お問い合わせ

このページは、企画政策課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9800

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで