西東京市産業振興マスタープラン報告書(素案)
ページ番号 337-049-159
最終更新日 2011年3月15日
検討結果公表日 | 平成23年3月15日(火曜日) |
---|---|
意見募集期間 | 平成22年12月15日(水曜日)~平成23年1月5日(水曜日) |
提出された意見件数 | 14件(2人) |
担当課 | 生活文化スポーツ部 産業振興課 |
項目 | お寄せいただいた意見概要と市の検討結果 |
---|---|
1 | [お寄せいただいた意見概要] 雇用の促進など新たな産業の観点として、介護や福祉に関することを入れてはどうか。(件数:1件) [市の検討結果] ご指摘を踏まえ、産業振興マスタープランへの反映を検討いたします。 |
2 | [お寄せいただいた意見概要] 具体的な方向性、目指すべき街のイメージを明確化していただきたい。(件数:1件) [市の検討結果] 「具体的な方向性」につきましては、産業分野別の振興方針等で明記しています。また、「目指す街のイメージ」につきましては、産業振興マスタープランに定めた施策及び事業を着実に実施し、地域特性を活かした産業施策を展開することで、本市の産業を形作ってまいりたいと考えています。 |
3 | [お寄せいただいた意見概要] 西東京商工会に入会すると、4部会のいずれかに入会する。しかし、部会の会員と交流することがないのが現状。各部会で会員全員が顔を会わせる機会を設ける。会員参加による部会総会への呼びかけ、部会開催のお知らせの会報周知、各種予定や各施策の進捗状況・活動状況の報告が必要である。(件数:1件) [市の検討結果] ご意見につきましては、西東京商工会へお伝えいたします。 |
4 | [お寄せいただいた意見概要] 西東京商工会会員や市内の事業者や企業が交流できる組織の育成と出会い機会の設定をしてほしい。商工会に入会したばかりの会員が求めるものは、より多くの会員との出会いである。連携強化に向け異業種交流会の定期開催をお願いしたい。(件数:1件) [市の検討結果] 事業者や企業との交流につきましては、産業振興マスタープランアクションプランに基づき、事業者との懇談会を実施してまいります。 なお、西東京商工会へのご意見につきましては、同会へお伝えいたします。 |
5 | [お寄せいただいた意見概要] 西東京商工会会員を集めたビジネス交流フォーラムを、年2回程度開催してほしい。(件数:1件) [市の検討結果] ご意見につきましては、西東京商工会へお伝えいたします。 |
6 | [お寄せいただいた意見概要] 市の産業関連予算があまりに少なすぎる。(件数:1件) [市の検討結果] 本市といたしましては、産業振興マスタープランに基づき、的確な予算を計上するとともに、着実に事業を実施することで、産業の振興を図ってまいります。 |
7 | [お寄せいただいた意見概要] 地域イメージの創出について、最も有名な「シチズン」と「ドラえもん」の街のイメージ訴求を両社の協力を得て、地域ブランド力アップを是非推進していただきたい。(件数:1件) [市の検討結果] 地域イメージにつきましては、産業振興マスタープランアクションプランに基づき、事業所との懇談会などを通じて検討してまいります。 |
8 | [お寄せいただいた意見概要] 西東京商工会がマッチングコーディネートを担うことになると思うが、各種アドバイスができる人材の確保、粘り強く常に高いモチベーションを持った人材(農業・工業・商業の各分野)を集う必要がある。(件数:1件) [市の検討結果] ご意見につきましては、西東京商工会へお伝えいたします。 |
9 | [お寄せいただいた意見概要] 定年後、地元西東京市に埋もれている優秀な人材がたくさん居ると思われる。これらの方に活躍する仕組みを作っていただきたい。西東京市シルバー人材センターの名称をもっと躍動感のあるものに変えてはどうか。(件数:1件) [市の検討結果] 人材の活用につきましては、関係機関等と意見交換を行うなど連携を図ってまいります。 なお、西東京市シルバー人材センターへのご意見につきましては、同センターへお伝えいたします。 |
10 | [お寄せいただいた意見概要] 西東京商工会会員企業データベースを構築すべきと思われる。(件数:1件) [市の検討結果] ご意見につきましては、西東京商工会へお伝えいたします。 |
11 | [お寄せいただいた意見概要] 西東京商工会員のインターネット利用の底辺を拡大させるために継続したIT操作の講座が必要である。そこで、研修できる創業支援・経営革新相談センターのインフラ整備が必要。(件数:1件) [市の検討結果] ご意見につきましては、西東京商工会へお伝えいたします。 |
12 | [お寄せいただいた意見概要] マスタープランをより明確化するために、計数化できる施策は計数化した上でアクションプランを作りあげ、達成度を見える形でチェックしていただきたい。(件数:1件) [市の検討結果] アクションプランにおいて、事業については、数値化が可能な限り明記しています。また、平成24年度に設置予定の(仮称)産業振興マスタープラン推進委員会において、事業の進捗状況等を把握し、その後の事業展開を検討してまいります。 |
13 | [お寄せいただいた意見概要] 西東京商工会満足度向上運動として巡回活動は重要である。商工会において面会情報を蓄積し、活用するための巡回データベースの構築を検討されたい。(件数:1件) [市の検討結果] ご意見につきましては、西東京商工会へお伝えいたします。 |
14 | [お寄せいただいた意見概要] アンケート実施について、無料で簡単にできるgoogleドキュメントのフォーム活用をお薦めする。(件数:1件) [市の検討結果] ご意見につきましては、参考にさせていただきます。 |
担当課
産業振興課(電話:042-438-4041)
