西東京市公園配置計画
ページ番号 851-671-846
最終更新日 2018年5月10日
平成30年3月に「西東京市公園配置計画」を策定しました。
序.1 計画の策定にあたって(3つの視点と方向性)
序.2 市のこれまでの取り組み
序.3 計画の基本的な考え方
1.1計画の目的
1.2計画の検討の体制
1.3計画の検討の流れ
1.4計画書の構成
2.1 公園の現状と課題
2.2 公園実態調査で分かったこと
2.3 現状と課題のまとめ
第3章 「健康」応援都市における公園づくり(PDF:3,195KB)
3.1 「健康」応援都市における公園づくりの方針一覧
3.2 「健康」応援都市における公園づくりの内容
基本方針(1):大きな公園は個性を活かしたリニューアルをしよう
基本方針(2):公園空白地区には新たな公園を設置しよう
基本方針(3):老朽化した公園施設等はニーズに合った更新をしよう
基本方針(4):市民や民間と協働して公園づくりを進めよう
基本方針(5):小規模公園や緑地を魅力的に使いこなそう
基本方針(6):財源の確保の方法を工夫しよう
3.3 「健康」応援都市における公園づくりのまとめ
第4章 市民協働による小規模公園・緑地活用のアイデア(PDF:683KB)
4.1 小規模公園・緑地を活用したライフスタイルとは
4.2 小規模公園・緑地活用の方法
4.3 小規模公園・緑地活用のアイデア
4.4 実現に向けた市民のアクション
5.1 公園配置のビジョン
5.2 公園づくりで「健康」に
1 用語解説
2 公園配置計画策定のフロー
3 市民ワークショップの記録
4 公園市民懇談会議事録
5 公園配置計画策定庁内検討委員会について
公園配置計画策定に向けて作成した概要版
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
