史跡下野谷遺跡整備基本計画
ページ番号 349-572-168
最終更新日 2019年5月30日
史跡下野谷遺跡整備基本計画 みんなでつくる、つなげる都市部の縄文空間
西東京市教育委員会では、史跡下野谷遺跡整備基本計画を策定しました。
史跡下野谷遺跡整備基本計画は、平成29年度に策定した「史跡下野谷遺跡保存活用計画」に基づき、史跡下野谷遺跡の本質的価値を確実に保存しつつ、その価値を継承・活用するため、今後の史跡の整備の基本となる計画として策定しました。
1 計画策定の沿革
2 計画の目的
3 計画の対象範囲
4 関連計画との関係
5 策定懇談会の設置・経緯
6 市民参加事業
1 自然的環境
2 歴史的環境
3 社会的環境
1 史跡指定の状況
2 史跡の概要
3 史跡の整備・活用のための諸条件の把握
4 史跡整備に向けた課題の整理
第4章 史跡下野谷遺跡整備の理念と方針(PDF:898KB)
1 『史跡下野谷遺跡保存活用計画』に示した考え方
2 整備のテーマと理念・方針
第5章 史跡下野谷遺跡整備基本計画(PDF:3,547KB)
1 全体に関する計画
2 史跡の保存に関する計画
3 整備事業に必要となる調査等に関する計画
4 地形造成・給排水に関する計画
5 史跡内の動線に関する計画
6 案内・解説用設備等に関する計画
7 遺構の表現に関する計画
8 歴史的景観及び植栽に関する計画
9 安全・快適な活用のための設備に関する計画
10 史跡へのアクセスのための計画
11 周辺地域の環境保全に関する計画
12 地域資源との一体的な整備活用に関する計画
13 活用に関する計画(市民協働)
14 公開・活用のための施設に関する計画
15 管理・運営に関する計画
16 事業計画(スケジュール)
史跡下野谷遺跡整備基本計画策定懇談会設置要綱
市民意見提出手続き制度(パブリックコメント)市民意見への検討結果
用語集
史跡下野谷遺跡の整備に関わる法令
史跡下野谷遺跡整備基本計画の一括ダウンロードはこちら
史跡下野谷遺跡整備基本計画(全文)(PDF:14,007KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
