保谷中学校2年生の職場体験
ページ番号 872-939-322
最終更新日 2025年11月13日
10月28日(火曜日)から29日(水曜日)の2日間、保谷中学校2年生の生徒2人が実際の職場で仕事を体験するために市役所へ来ました。
2日間の中で、市長、副市長及び教育長とお話をしたほか、広報プロモーション課の仕事として、写真撮影やホームページ作成を体験してもらいました。
以下に記載の「当日の様子」は、職場体験の一環として生徒自身に文章構成や撮影した写真の配置を考えてもらいました。ぜひご覧ください!

当日の様子
庁舎内を案内
田無庁舎外観
田無庁舎と田無第二庁舎内を案内してもらいました。
庁舎は大きく、綺麗でかっこいい見た目をしていました。案内されたときもワクワクしていました。
市長・副市長とお話
インタビュー中の様子
市長・副市長とお話することができました。
「保谷中学校はいつ建て替えるのか」といった質問をしたところ、「この先10年間で建て替える学校は決まっているため、その次の10年で建て替える可能性が高い」「建て替えた後は、卒業後も集まれるコミュニティ施設のようにしたいと考えている」と答えてもらえました。市長は市民のことを心の底から思ってくれているんだと感じました。
また休みなく働いていると聞いて、市長・副市長の仕事は大変だなと思いました。
市長・副市長の名刺もいただきました
市長の椅子にも座らせていただきました
ホームページの作成
このページを作成するために、写真撮影を行いました。
1日目にはカメラの仕組みや使い方、写真の撮り方などを教わり、庁舎内の写真を実際に自分達で撮ってみました。
写真を撮るときには、明るさや角度、背景などを考える必要があり、難しかったのですが、楽しく撮影をすることができました。
教育長とお話
教育長ともお話することができました。
お忙しい中、貴重なお話を聞くことができました。とても面白くて、楽しかったです。
お問い合わせ
このページは、広報プロモーション課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9804
ファクス:042-460-7511
