令和4年度「キャベツの和風スパゲティ」
ページ番号 629-969-925
最終更新日 2022年12月6日
西東京市栄養士連絡会の取り組みとして、小学校18校、中学校9校の給食および市立保育園10園において、市内で採れた新鮮な野菜を使った野菜たっぷりの共通献立を11月に実施しました。
小学校と保育園の当日の給食の様子を紹介します。
共通献立「キャベツの和風スパゲティ」
小学校
市内の小学校18校には、全て学校内に給食室があり、合わせて中学校の給食を作っている小学校もあります。
給食室に届いた市内産のキャベツを使い、共通献立である「キャベツの和風スパゲティ」を作りました。
サラダとデザートと一緒に、子どもたちに提供されました。
保育園
保育園の給食室でも、キャベツ、にんじん、ピーマン、しめじ、ねぎなどの野菜を使い、オリーブオイルで炒め、しょうゆで味付けをし、茹で上げたスパゲティとあえて「キャベツの和風スパゲティ」を作りました。
スパゲティは子どもたちが大好きな献立なので、野菜たっぷりでも食べてくれました。
レシピ
西東京市栄養士連絡会
西東京市には健康課、市立保育園、小学校に栄養士が配置されています。
市全体の健康づくりのため、栄養士が連携し、各施設の利用者を中心に食育の普及啓発に取り組んでいます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4021
ファクス:042-422-7309
