本文ここから

交通機関の割引

ページ番号 903-036-514

最終更新日 2024年11月29日

都営交通

無料乗車券

障害者手帳等をお持ちの方に都営交通無料乗車券・都営交通乗車証を発行します。
それにより、都営交通(都電、都バス、都営地下鉄及び日暮里・舎人ライナー)の全運行区間を無料で利用できます。
詳細につきましては、障害者手帳等(精神障害者保健福祉手帳を除く)をお持ちの方は 新規ウインドウで開きます。こちら(外部リンク)から、
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は 新規ウインドウで開きます。こちら(外部リンク)から内容をご確認ください。

申請方法

有効な手帳(別冊を含む一式)を持参の上、障害福祉課で申請をしてください。
※更新の場合は、現在お使いの都営交通無料乗車券・都営交通乗車証も一緒にお持ちください。
(注記)シルバーパス所持者には発行できません。

手帳提示での割引

障害者手帳等のみをご提示しての利用の場合も割引を受けられることがあります。詳しくは各事業の案内をご覧ください。

タクシー

手帳提示での割引

乗車時に障害者手帳等の写真貼付ページを提示し、本人確認を受けた場合、原則、乗車運賃が1割引になります。
(ただし事業者によっては対象外の場合や割引率等異なる場合もあるので、ご利用の際には事前にタクシー事業者へお問合せください。)

タクシー利用券

バス

民営バス

西東京市コミュニティバス(はなバス)

鉄道・船・航空

障害者手帳等所持者及びその介護者が利用する場合に割引を受けられることがあります。
対象となる障害の種別や割引率等は、それぞれ異なりますので、詳細については各会社へお問い合わせください。

<お知らせ>
精神障害者保健福祉手帳への旅客運賃割引区分の記載について

お問い合わせ

このページは、障害福祉課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2806

ファクス:042-466-9666

本文ここまで