民生委員・児童委員
ページ番号 384-308-809
最終更新日 2024年8月28日
民生委員・児童委員とは
民生委員法により、適格要件を満たした上で推薦会を経て、厚生労働大臣から委嘱されたボランティアです。
東京都民生児童委員連合会や市の研修を受け、活動しています。
民生委員・児童委員は「地域をつなぐパイプ役」
民生委員・児童委員は担当する地域の中で、高齢者や障害のある方、子育てをしている方などの、心配事やさまざまな福祉に関する相談に対し、適切な機関へつなぎます。
すべての民生委員は児童委員を兼ねているため、地域の子どもの健全育成など子どもに関わる相談支援活動も行います。
主任児童委員も活動しています
主任児童委員は、児童福祉に関することを「主」に「任」じられており、専門的に担当する民生委員です。
児童福祉関係機関や区域を担当する児童委員との連絡・調整を行うとともに、児童委員の活動に対して、援助・協力を行っています。
ご相談の秘密は守られます
民生委員・児童委員、主任児童委員は秘密を守る義務が法律によって定められていますので、相談内容は固く守られます。
※お住まいの地域の民生委員・児童委員が分からない場合は、地域共生課へお問い合わせください。
