11月1日 第162号
ページ番号 805-354-783
最終更新日 2014年11月1日
身近なところから始まる多文化共生|わが街をもっと知りたくて 北多摩北更生保護女性会 西東京分区|担当者からの講座報告「平和を考える講座」未来を紡ぎだす学び
多文化共生講座2 地域の歴史と文化を楽しもう|開館40周年 田無公民館まつり 参加サークル募集中!|青少年体験講座 どんなところだろう!世界にふれよう|料理講座 メンズクッキング|寄せ植え体験 花壇づくり名人に弟子入りだ!|ナチュラル親子写真講座~入門編~|地域の高齢化を考える講座 自分らしく生きるための身体・心・お金の健康|地域防災・安全講座|「もしも」の備えに!カラダで感じる防災実習|おやこdeさんぽ|ムービールーム柳沢
第32回芝久保公民館まつり|はじめてのステンドグラス|青年就労支援事業 3Dプリンタオペレーション講座|公開講座「未来へつなぐ希望」~ジェーン・グドールの生き方に学ぶ~|公開講座 被災者が語る 震災・津波・まちづくり|環境講座 地域で学び、共につくる 持続可能な社会|市民レビューCD|メールでの講座申込方法
まちがいさがし|公民館市民企画事業|催し物案内|会員募集|柳沢公民館トイレ工事に伴う保育室の閉鎖|公運審コラム|11月の公民館運営審議会|編集後記
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
