6月1日 第157号
ページ番号 881-725-677
最終更新日 2014年6月1日
教育格差~市内での活動を通して考える~|担当者からの講座報告|サークル訪問
幼い子を持つ母親の講座|被災体験者が語り継ぐ防災|農業を知る講座|人権講座|親子でふれあい講座|食育講座|映像から「今」を考える|保育室プレ体験|ムービールーム柳沢|おやこdeさんぽ
被災避難者交流事業|ロビーコンサート 梅雨の晴れ間の虹色コンサート|ちいさな展示会|自習室として夜間利用できます|自分と家族のための介護講座|メールでの講座申込方法|市民レビューCD|第32回 芝久保公民館まつり準備会の開催|公民館市民企画事業
まちがいさがし|催し物案内|会員募集|公運審コラム|6月の公民館運営審議会|編集後記
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
