1月1日号 第284号
ページ番号 771-026-735
最終更新日 2024年12月27日
【柳沢】地域防災講座 能登半島地震から学ぶわがまちの備え|【田無】小学生親子夕方講座 百人一首「競技かるた」を始めよう|【芝久保】創作講座 植物の色を楽しむ草木染 西原自然公園の樹木と草花|【柳沢】ライフデザイン講座 仕事なんか生きがいにするな 世知辛い世の中を自分らしく生きる|【谷戸】くらしを彩る講習会 コーヒーの愉しみ方|【保谷駅前】地域連携講座・共催事業 落語っておもしろい!あなたもハマる落語の世界 新春初笑い駅前寄席|【ひばりが丘】子どもの課題を考える講座・共催事業 不登校の子どもに寄り添うために 親の役割を考える|【ひばりが丘】防災講座 防災芋づる大作戦2025|【ひばりが丘】防災講座公開講座 八方ふさがり冷や汗避難体験 災害のリアルがここにある!
【保谷駅前】音楽でつながるメンバーを募集|【田無】日曜活動サークル一日ロビー見学体験会|【柳沢・田無】障害者青年学級の学級生を募集します|公民館で保育室を利用しながら学習してみませんか 令和7年度学習支援保育の申請を受け付けます|第61回東京都公民館研究大会 公民館・生涯学習センター等の可能性を再発見しよう!東京の公民館の“おととい(過去)”と“しあさって(未来)”を考える|【柳沢】ムービールーム柳沢 モリのいる場所|市民企画事業/事業案内|公民館運営審議会|公民館会計年度任用職員募集|催し物案内|会員募集|お詫びして訂正します|おたのしみ川柳
※「市民企画事業/事業案内」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧いただけます。
全面ダウンロード
※「市民企画事業/事業案内」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
