ごみ3事業報告会資料(平成21年2月開催)
ページ番号 392-361-337
最終更新日 2009年3月19日
より良い地球環境を次世代に
平成21年2月に市内7か所で、ごみの3事業(戸別収集・プラスチック容器包装類の分別収集・有料化)についての報告会を14回実施しました。
当日配布した資料を掲載します。
1 はじめに
2 ごみ資源物の収集量比較
3 ごみ処理経費の一覧
4 3事業実施に伴う課題と対策
5 ごみ減量今後の課題と取り組み
資料2
1 工夫してごみ減量を
2 不法投棄防止、排出者がわかる集積所作り(集合住宅)
3 市職員直接収集の実施(高齢者等分別が困難な方のために)
4 不法投棄されたら?
5 ペットボトルの日に出せる「PET1」の種類が増えました
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
