市民課土曜日窓口カレンダー
ページ番号 129-491-006
最終更新日 2022年9月25日
西東京市では、土曜日に住民票の写しや印鑑登録証明書の交付のほか転出入手続などもできる市民課土曜日窓口を開設しています。開設日によって庁舎が異なりますのでご注意ください。
一部取扱っていない業務もありますので、詳細については市民課土曜日窓口をご覧ください。
開設時間は午前9時から午後0時30分です。
土曜日窓口カレンダー
開設日 | 場所 |
---|---|
2022年10月1日 | 保谷庁舎 |
2022年10月8日 | 田無庁舎 |
2022年10月15日 | 保谷庁舎 |
2022年10月22日 | 田無庁舎 |
2022年10月29日 | 保谷庁舎 |
2022年11月5日 | 保谷庁舎 |
2022年11月12日 | 田無庁舎 |
2022年11月19日 | 保谷庁舎 |
2022年11月26日 | 田無庁舎 |
2022年12月3日 | 保谷庁舎 |
2022年12月10日 | 田無庁舎 |
2022年12月17日 | 保谷庁舎 |
2022年12月24日 | 田無庁舎 |
2023年1月7日 | 保谷庁舎 |
2023年1月14日 | 田無庁舎 |
2023年1月21日 | 保谷庁舎 |
2023年1月28日 | 田無庁舎 |
2023年2月4日 | 保谷庁舎 |
2023年2月11日 | 田無庁舎 |
2023年2月18日 | 保谷庁舎 |
2023年2月25日 | 田無庁舎 |
2023年3月4日 | 保谷庁舎 |
2023年3月11日 | 田無庁舎 |
2023年3月18日 | 保谷庁舎 |
2023年3月25日 | 田無庁舎 |
市庁舎駐車場のご利用について
市庁舎駐車場は、民間の駐車場運営業者が有料時間貸駐車場として管理・運営しています。市役所(田無庁舎・保谷庁舎)でお手続きをされる方は1時間無料となりますが、窓口混雑時はお待ちいただく時間が長くなり、超過部分については有料になります。駐車場の駐車台数にも限りがございますので、ご来庁の際は公共交通機関をご利用ください。
マイナンバーカード(個人番号カード)土曜日窓口について
マイナンバーカード土曜日窓口は、第1週土曜日に保谷庁舎、第2週土曜日に田無庁舎にて午後2時から5時までの受付時間で実施しています。
なお、マイナンバーカード土曜日窓口の開設日であっても、午前の市民課土曜日窓口(午前9時から午後0時30分まで)の終了後一旦閉庁となり、午後の窓口開始時間までの間は、市民課フロア内に立ち入ることができませんので、ご注意ください。
※現在、マイナンバーカード土曜日窓口は、ご来庁される方が多く、大変混雑しております。平日にカードの受取ができる方は、可能な限り平日にお手続きをいただきますよう、混雑緩和にご協力をお願いします。
関連リンク
マイナンバーカードをお持ちの方はコンビニエンスストアでの証明書発行サービスをご利用いただけます
