本文ここから

職員のエンゲージメントの向上へ

ページ番号 151-514-319

提供日 2024年8月9日

最終更新日 2024年8月9日

名札の簡略化・管理職の定時退庁デー・夏休みファミリーデー

本市では、今年度改定した人材育成基本方針に基づき、職員のエンゲージメント向上に取り組んでいます。

名札の簡略化

市民等からの理不尽な要求を突き付けられる等の迷惑行為に対するカスタマーハラスメントへの対策や、職員証を撮影し、SNS等へ拡散するなどプライバシーや人権の侵害が全国的に問題となっていることを踏まえ、職員名札の簡略化を開始します。

日時

8月13日(火曜日)から

対象

全職員(会計年度任用職員を含む)

表記

  • 職員の名前は、苗字のみひらがなとローマ字で表記
  • 所属は部署名のみ表記(ただし、管理職は部署・職名を表記)

管理職の定時退庁デーの試行実施

毎月10日を「管理職定時退庁デー」とし、管理職が率先して定時退庁を行う取組の試行実施を始めます。

実施日

毎月10日

対象

全管理職

夏休みファミリーデーの実施

職員のご家族(小・中学生)を対象に、家族の職場や市の各施設を見学・体験し、家族の仕事への理解を深めてもらうため実施しました。なお、この取組は昨年度の職員提案制度で採択された事業です。

実施日

8月6日

参加人数

11人(職員の子ども)

問い合わせ先

総務部 職員課(電話:042-460-9813)

お問い合わせ

このページは、秘書広報課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

2024年