2013年9月15日号 No.315
ページ番号 784-075-748
最終更新日 2013年9月13日
10月から小型家電の資源物収集が始まります|スポーツ祭東京2013
西東京市民カード|付加年金をご存じですか|保護者助成金の支給|子供(乳幼児・義務教育就学児)医療費助成制度 医療証をお送りします|「市立小・中学校の学校選択制度|固定資産税の減額
木造住宅の耐震診断、耐震改修、耐震シェルター設置費用の助成|分譲マンション耐震アドバイザー|市民介護講習会の受講者募集|寄附|小規模4校(住吉小・泉小・保谷小・本町小)学校統廃合に関する中間説明会の日程変更|教育委員会|審議会など|小学校就学時健康診断|ひばりが丘図書館休館中の予約資料の取り扱い
家具等転倒防止器具取付け等サービス|市内公共施設18施設にPPS(特定規模電気事業者)を導入|秋の全国交通安全運動|交通安全のつどい|「西東京市地域防災計画平成25年修正」の概要
9月20日(金曜日)~26日(木曜日)は動物愛護週間です|市内産農産物の放射能検査結果|市内の空間放射線量測定結果|防災ガイド|お役立ちガイド|無料市民相談
健康ひろば|休日診療|読書の秋、食欲の秋、健康の秋 第2弾 講演会にご参加ください!|薬物乱用防止ポスター・標語展
結核予防週間|胸部健診(肺がん・結核)|子宮頸がん検診・乳がん検診申し込み受け付けます|環境美化キャンペーン」月間|みんなの伝言板
みどりの散策路を歩こう|子育てママのはたらき方 子育てしながら自分を活かす場をつくる|講演会「在留管理制度変更後の外国人相談の傾向と対応」|西東京市民文化祭PR in アスタ|高齢者大学公開講座 マンドリン ミニコンサート|第13回大人のための朗読会|西東京市日本語スピーチコンテスト2013|パリテ女性の自立支援講座 気づこう こころのSOS|エコプラザのエコ・クッキング!|NPO等企画提案事業 パソコン講座|スポーツ教室
展示発表会 みんなで広げよう展示室の「わ」|農業を知って…感じて…楽しんで「農業わくわく散策会」の参加者を募集!|育メン力アップ講座 保活体験をして、家族のこと、地域のこと考えよう|西東京 あそび・にんげん・アカデミー 受講生募集|FC東京「AJINOMOTO Day」親子ペアでご招待!|市内の情報をお届けします わが街 郷土編
人口と世帯|「めぐみちゃんメニュー」が認定されました!|めぐみちゃんメニューとキャンペーン参加店舗一覧|「めぐみちゃんメニュー参加農業者の皆さん
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
