2017年2月1日号 No.400
ページ番号 580-864-355
最終更新日 2017年1月30日
2月16日(木曜日)から税の申告が始まります
税務署からのお知らせ|2月12日(日曜日)各種サービス停止|市税・国民健康保険料の休日納付相談窓口|償却資産の申告はお済みですか|4月から国民年金保険料が納付書・クレジットカードで2年前納できるようになります|小学校「特別支援教室」市民説明会|入学通知書は届きましたか|心身障害者自動車燃料費助成の申請|障害福祉課窓口に手話通訳者を配置|わが家の耐震診断をしよう|市民協働推進センターゆめこらぼ運営委員会委員|猫の一時預かりボランティア
審議会など|都営住宅の入居者募集|庁舎統合方針|安全・安心いーなメールに登録しませんか|中学生「税についての作文・税の標語」受賞者などを紹介します
お役立ちガイド|交通災害共済「ちょこっと共済」に加入を!|市民農園の利用者の募集|無料市民相談
健康ひろば「一般・子ども」|健康ガイド|高齢者肺炎球菌予防接種|電話相談|休日診療
多文化サロン 外国出身の人と語り合おう!|空き家セミナー 放っておけない空き家の話|ほっとネットステーション・第4回まちづくりサミットあなたの「気づき」を「動き」にするために|下町エコライフ探訪|めぐみちゃんメニュー マルシェ・ド・ソワレ|山仕事体験会 雑木林の間伐|スポーツ施設利用者懇談会|NPO活動パワーアップ講座 プロのノウハウ教えます 多くの人に知ってもらうためには|子ども対象 多言語で楽しく|子どもの心を語り合う ピアカウンセリング講演会|ピアカウンセリング|男女平等推進センター事業講座 BPプログラム 赤ちゃんがくるよ 親子の絆づくりプログラム|ファミリー・サポート・センター ファミリー会員登録説明会
ココスポ東伏見 総合防災訓練|講演会 高齢期のうつ予防|にしはらスポーツクラブ 第12回 ソフトバレーボール大会|住宅火災を防ごう|ようこそ としょかんへ2月|講演会 みんな違ってみんなイイ 脳科学からみた障害特性の理解|みんなの伝言板
おたすけ隊 養成講座|西東京市ロードレース大会開催に伴う交通規制|エコプラザ西東京での催し|多摩六都科学館ナビ
全面ダウンロード
2017年2月1日号 No.400(PDF:3,740KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
