2017年8月1日号 No.412
ページ番号 274-109-571
最終更新日 2017年7月28日
ママだから、叶う夢がある!子育てしながら理想のワークスタイルを ハンサムママ
8月は、市・都民税 普通徴収第2期の納期です。|老齢年金受給資格期間が120月に短縮|マイナンバーカード夜間窓口を開設|障害福祉課窓口に手話通訳者配置|児童扶養手当・特別児童扶養手当現況届のご提出を|旧泉小学校グラウンドの開放を終了|わが家の耐震診断をしよう|市職員募集(平成30年4月1日付)|保育園保育嘱託員|健康づくり推進協議会市民委員|生ごみ減量化処理機器などの購入助成金制度の終了|議員の寄附行為は禁止されています|寄附|心身障害者 各種手当・助成制度 申請と現況届
URとの連携協力に関する協定|ふるさと納税お礼の品|パブリックコメント 結果|都営住宅の入居者募集|無料市民相談|審議会など|りさいくる市|「りさいくる市」フリーマーケット出店者募集|お役立ちガイド
健康ひろば「一般・子ども」|健康ガイド|骨髄移植ドナー支援事業がスタート|休日診療|電話相談
憩いのまち 西東京市 カードラリー2017
子どものための地域を知る講演会 田無村の半兵衛さんと村人たちの世界|赤ちゃん集まれ|親子で野菜づくりにチャレンジ みんな集まれ! 畑の学校!|第17回 少年野球大会|犯罪から子どもを守りましょう|ハクビシンによる被害|西東京市一店逸品事業 第5弾 よいもの発見! 逸品めぐり|ようこそ としょかんへ8月|危険外来生物ヒアリに注意!
「ひばりが丘さくらの道公園」開園式典|おおぞら公園 桜の老木の安全管理|市役所の仕事を知ろう!1DAYインターンシップ|人権バスハイク 国立ハンセン病資料館・国立療養所多磨全生園見学会|生き物観察とモノづくりにチャレンジ|第2回健康セミナー 体力測定をして自分の体力を知ろう|地域に飛びだせ!パパ講座 パパと作っておいしい、パパ子料理講座|完璧な親なんていないノーバディーズ・パーフェクト|東京都共催 おうちで実践!暮らしに役立つ片付け術|救命講習市民大会|高齢者大学単科講座 自分でできる、カラダのゆがみ改善|第17回西東京市民まつり出演者募集|みんなの伝言板
ひろみちお兄さんのわんぱく親子体操|夏休み平和映画会|非核・平和パネル展|多摩六都科学館ナビ
全面ダウンロード
2017年8月1日号 No.412(PDF:12,658KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
