本文ここから

マイナンバーカードをお持ちの方はコンビニエンスストアでの証明書発行サービスをご利用いただけます

ページ番号 492-571-240

最終更新日 2023年12月20日

 マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は、全国の主要なコンビニエンスストアで各種証明書を取得できるコンビニ交付サービスをご利用いただけます。勤務先やお出かけ先など、市内市外を問わず証明書を取得できます。

マルチコピー機の写真
コンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機

利用条件

  • 西東京市に住民登録があり、マイナンバーカード用利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカード(個人番号カード)を所有している方
    ※利用者用電子証明書に暗証番号が設定されているマイナンバーカードに限ります。暗証番号が設定されていないカード(顔認証マイナンバーカード)の場合、コンビニ交付サービスはお使いいただけません。
  • 西東京市に住民登録があり、スマホ用利用者証明用電子証明書が搭載されているスマホを所有している方
    ※スマホ用電子証明書を使った証明書コンビニ交付サービスを利用される方は、下記のリンクをご参照ください。

スマホ用電子証明書をコンビニ交付サービスで利用できるようになりました。

利用方法

  • コンビニ交付サービスに対応したコンビニエンスストアのマルチコピー機(多機能端末機)でマイナンバーカード(個人番号カード)を利用して取得します。
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)の入力が必要です。

利用可能な場所

コンビニ交付サービスに対応したマルチコピー機を設置している全国のコンビニエンスストア等でご利用いただけます。店舗の一覧については下記のリンクをご参照ください。

新規ウインドウで開きます。利用できる店舗情報(コンビニ交付)(外部リンク)
※マルチコピー機を設置していない店舗及び設置準備中の店舗ではご利用いただけませんのでご注意ください。マルチコピー機の設置状況等、店舗の詳細な情報については、各コンビニエンスストアにお問い合わせください。

利用可能な時間

午前6時30分から午後11時まで 土曜日・日曜日・祝日も利用可(12月29日から翌年1月3日及びメンテナンス時を除く)

サービスの一時利用停止等について

サービスの一時利用停止等に関する最新の情報については下記のリンクをご参照ください。

証明書コンビニ交付サービスの停止情報

取得できる証明書・発行手数料

証明書の種類 手数料 備考
住民票の写し 200円 本人および同一世帯員のもの
本籍や筆頭者の氏名および世帯主の氏名や世帯主との続柄、マイナンバー(個人番号)の記載の有無が選択できます。
(除住民票、改製原住民票を除く。住民票コードは記載されません。)
印鑑登録証明書 200円 印鑑登録されている本人のもの
戸籍の全部事項(謄本)証明書・個人事項(抄本)証明書 350円 本人および本人と同一戸籍に記載のある方のもの
(除籍、改製原戸籍を除く)※1
戸籍の附票の写し 200円 本人および本人と同一戸籍に記載のある方のもの
(除籍、改製原戸籍を除く)※1
市民税・都民税課税(非課税)証明書※2 200円 現年度分の本人のもの
(確定申告書または市・都民税の申告書を提出された方や、公的年金受給者、勤務先からの給与支払報告書が提出されている給与所得者の方等が発行可能です。)

※1 戸籍の証明書及び戸籍の附票の写しの発行は、原則として住所・本籍が西東京市の方に限ります。本籍地が西東京市以外の方は、対応可能な場合がありますので、本籍地の市区町村にご確認ください。なお、市区町村によって、ご利用時間、手数料は上記と異なる場合があります。
※2 マルチコピー機の画面上に「市役所までお問い合わせください」と表示され、証明書が発行できない場合は、お手数ですが市民税課(042-460-9827)までご連絡ください。
※ 発行手数料は市役所窓口で証明書を取得する場合と金額が異なります(各証明書を市役所窓口より100円安く取得できます)。
※ 用途により無料となる証明書は、市役所窓口のみの取り扱いです。

マイナンバー(個人番号)記載の住民票が取得できるようになりました

令和3年12月から、証明書コンビニ交付サービスでマイナンバー(個人番号)記載の住民票をご取得いただけるようになりました。詳細は下記のリンク先をご覧ください。
※マイナンバーは使用目的等が法律により限定されております。マイナンバー記載の住民票はご提出先にご確認の上ご取得ください。

セキュリティ対策

  • マルチコピー機での本人確認は、マイナンバーカードのICチップと暗証番号により認証されます。
  • 市役所(証明発行サーバ)とコンビニ(マルチコピー機)との通信は専用回線を使用し、ファイアーウォールにより第三者の侵入を防いでおり、情報データは暗号化して通信を行います。
  • 証明書は、表面を暗号化して裏面に印刷する「スクランブル画像」と、特殊判別装置で潜像画像が確認できる「偽造防止検出画像」の印刷、コピーした際に原本でないことが明確に判断できる「けん制文字処理」などの特殊な加工を施します。
  • マルチコピー機で発行した証明書のデータ記録は、自動的に消去され、出力後に他人が再発行できない機能を備えています。

注意事項

  • 暗証番号を忘れてしまった場合は、マイナンバーカードおよび本人確認できる書類(運転免許証や保険証等)をお持ちいただき、市役所窓口で暗証番号の変更手続きをすることでコンビニ交付サービスをご利用いただけます。
  • マイナンバーカードを紛失した場合はマイナンバー総合フリーダイヤル(電話:0120-95-0178 24時間365日受付)でカードの一時停止を行ってください。速やかにご連絡いただくことで、第三者による成り済まし利用を防止します。
  • マルチコピー機は証明書が出力されるまで時間がかかります。失敗や故障ではありませんので、その場を離れないようにお願いいたします。
  • 一通が複数枚になる証明書(住民票、戸籍等)は1枚ずつ印刷されますが、ステープル機能はありません。お取り忘れのないよう十分にご注意ください。ページ番号と固有番号が印字されますので確認の上、取り忘れにご注意ください。
  • コンビニエンスストアで取得した証明書の返品、交換や手数料の返金はできません。印刷不良等があった場合はその場で店員にお声かけいただき、返金後に再度発行手続きをしてください。
  • 写真付きのマイナンバーカードは公的な本人確認書類としてもご利用いただける大変重要なものです。置き忘れなどが無いようお取り扱いには十分にご注意ください。
  • 戸籍は、届出を受理してから証明発行ができる状態になるまで1週間から10日程度かかるため、届出があった戸籍については、コンビニエンスストアでも一定期間証明書を取得することができません。
  • 市民税・都民税課税(非課税)証明書については、毎年6月初旬に最新年度へ切り替えをいたします。
  • 扶養されている方の証明書については、収入金額等が記載されていない場合があります。収入金額等の記載が必要な場合には、改めて申告していただくこととなります。また、修正申告等により内容に変更のあった方は発行できるまでに時間を要する場合があります。

お問い合わせ

  • 市民課マイナンバー専用ダイヤル(電話:042-460-9845)
  • 田無庁舎
    市民課受付係(電話:042-460-9820)
  • 保谷庁舎(防災・保谷保健福祉総合センター)
    市民課保谷庁舎総合窓口係(電話:042-438-4020)

※市民税・都民税課税(非課税)証明書に関する内容等については、市民税課市民税係(電話:042-460-9827、電話:042-460-9828)へお問い合わせください。

関連リンク

コンビニ交付での画面操作方法について記載しています。

お問い合わせ

このページは、市民課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9820

ファクス:042-465-8630

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

マイナンバー制度