みんなの畑でみんなで作る!親子で野菜づくりにチャレンジ」(第1回目 種まき)を実施!
ページ番号 289-104-971
最終更新日 2018年10月1日
9月1日(土曜日)午前9時から、『農のアカデミー体験実習農園』で、「親子で野菜づくりにチャレンジ」(第1回目 種まき)を実施しました。
【写真:種まき前の区画の様子】
今年度は、親子20組42名の方の参加により、「大根」、「カブ」の種まきと収穫を体験します。この事業は、西東京市農業委員会の運営協力をいただき、当日は、「まちの畑のプロ」である3名の農業委員の方々により、作業の説明や指導が行われました。また、「農のアカデミー」や市内の農業者のもとで活動されている、3名の運営ボランティアの協力もいただきました。
【写真:広場で農業委員のお話を聞く参加者の皆さん】
まず、圃場にある広場で、大根とカブの品種や種まきやマルチシートの役割などについて農業委員の方から学びました。
【写真:農業委員の方による種のまき方の説明(大根)】
【写真:農業委員の方による種のまき方の説明(カブ)】
農業委員の方から「だいこん」と「カブ」の種のまき方の丁寧な説明をいただいた後、参加者の皆さんは、家族で楽しく「まちの畑」での農作業を体験しました。
【写真:あけた穴に一粒ずつ種を置き、その後やさしく土をかぶせます。】
【写真:皆さん一粒一粒、丁寧に種まきをされていました。成長が楽しみですね!】
今回の事業は、2回に分けて行い、次回10月27日(土曜日)は収穫を行います。
また、「親子で野菜づくりにチャレンジ」生育日記を随時更新中!こちらもぜひご覧ください。
市では、これからも、市民の皆さんが「まちの農業」とふれ合える事業を行い、都市農業の魅力をお知らせしてまいります。ホームページや市報などもお見逃しなく!
この内容についてのお問い合わせ
産業振興課(電話:042-438-4044)
