西東京市民文化祭「箏曲の部」
ページ番号 395-850-628
最終更新日 2021年12月15日
第20回西東京市民文化祭「箏曲の部」を終えて
筝曲の部の様子
会場:保谷こもれびホール(メインホール)
日時
令和3年11月6日(土曜日)
午後1時30分から午後4時まで
参加団体名
華調会、武蔵野大学 琴之音会、HOYA HOYA club、HOYA HOYA kids、糸の音会、文華女子高等学校 伝統文化部「筝曲」、お筝音楽教室 かおん
市民文化祭を終えて(市民文化祭実行委員会筝曲の部からのコメント)
新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで開催することが出来て良かったです。例年に比べ出演団体が減りましたが、各団体が協力しながら和やかな演奏会となりました。
小学生から高校生までの若い世代の方々も多く参加し、邦楽の未来が明るくなると期待しております。「日本の文化体験フェス」in市民文化祭に参加し、初めて体験した子ども達は、短時間の練習にも関わらず舞台で上手に演奏出来ていました。年配の方々の演奏は、長い間の積み重ねを感じさせ、同年代の方々を励ましました。
多くの方々にご来場頂き、また、新型コロナウイルス感染症対策にご協力頂き感謝申し上げます。
令和元年度「日本の文化体験フェス」in市民文化祭の様子
関連リンク
