西東京市民文化祭「謡曲の部」
ページ番号 436-074-704
最終更新日 2022年12月16日
第21回西東京市民文化祭「謡曲の部」を終えて
謡曲の部の様子
会場:保谷こもれびホール(小ホール)
日時
令和4年11月3日(祝・木曜日)
午前10時30分から午後4時20分まで(休憩:午後0時40分から午後1時30分まで)
参加団体名
華の会(喜多流)、寛謡会(観世流)、柳澤修声会(観世流)、保春会(金春流)
市民文化祭を終えて(市民文化祭実行委員会謡曲の部からのコメント)
初めて謡曲をご覧いただいた来場者の皆様より、「能・謡曲に親しむ会が存在することを知り、有意義な時間だった」、「人の声のすばらしさを感じた」等、アンケートを通して数々のご感想をいただきました。
今年も新型コロナウイルス感染防止対策を講じての発表でしたが、日々の稽古の成果として、来場者の皆様にお届けできましたことを深く感謝し、お礼申し上げます。ありがとうございました。
謡曲の部の様子
関連リンク
