本文ここから

生涯学習人材情報提供事業

ページ番号 572-390-097

最終更新日 2025年4月16日

 市民の方々の生涯学習活動を支援するため、知識や技術等をお持ちの方の情報を、人材情報として紹介する事業を行っています。
 事業の企画やサークル活動・学習活動を始める際の講師・指導者として、人材情報をご活用ください。

生涯学習人材情報提供事業における注意点等は、「新規ウインドウで開きます。よくある質問」と併せてご確認ください。

講師・指導者をお探しの方

登録内容一覧

 講師・指導者の指導内容については、こちらの登録内容一覧からご確認ください。(登録番号及び自主講座情報番号は、申請順となります。)
 また、講師・指導者の活動歴・指導歴等(住所、電話番号及び生年月日を除く)については、社会教育課窓口や公民館にて閲覧できます。

自主企画講座登録一覧

 これらは、講師・指導者が自ら企画した学習活動や講座内容を紹介したものです。
 講師・指導者を探す際の参考となるよう取りまとめたもので、現在実施されている講座ではありません。
 また、すべての講師・指導者に自主企画講座の情報があるとは限りません。あらかじめご注意ください。

相談カード

 講師・指導者の連絡先等、具体的な相談を希望される場合は、こちらの相談カードを記入の上、社会教育課窓口までお越しください。

実績報告書

 生涯学習人材情報提供事業を活用して講師・指導者に依頼をした場合、こちらの実績報告書を記入の上、社会教育課に提出してください。

講師・指導者として登録を希望される方

 講師・指導者として登録を希望される方は、社会教育課の窓口でお申し出の上、こちらの登録書及び同意書を提出してください。

自主企画講座をお持ちで登録を希望される方

その他、ご不明点がありましたら、社会教育課までお問合せください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、社会教育課が担当しています。

田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2831

ファクス:042-420-2891

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで