本文ここから

新型コロナワクチン接種証明について

ページ番号 256-998-685

最終更新日 2024年4月5日

令和6年4月1日以降の新型コロナワクチン接種証明について

予防接種証明書は、令和5年度までの接種分のみ発行が可能です。
※発行方法は紙版のみとなります。接種証明アプリ、コンビニでの接種証明の発行は、令和6年3月31日(日曜日)で停止となりました。

新型コロナワクチン接種証明について

接種証明には接種済証接種証明書(ワクチンパスポート)の2種類があります。
接種済証及び日本国内用接種証明書(ワクチンパスポート)は、共に証明内容は同じですが、証明の際に二次元コード(QRコード)で読み取る必要がある場合は日本国内用接種証明書(ワクチンパスポート)をご利用ください。
海外渡航用の接種証明がご入用の際は、海外渡航用ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)をご利用ください。

接種証明の種類について
 日本国内用海外渡航用(日本国内でも使用可)
二次元コード(QRコード)なし二次元コード(QRコード)あり二次元コード(QRコード)あり
接種済証
接種証明書(ワクチンパスポート)

新型コロナウイルスワクチンを接種された方には、接種後、接種を受けた日付・接種したワクチンの情報等が記載された「新型コロナウイルスワクチン 予防接種済証(臨時)」または、「新型コロナウイルスワクチン接種記録書」が発行されます。予防接種済証を紛失した場合にのみ、申請により証明書を発行します。
  ※接種時において、西東京市に住民票があり、国のワクチン接種記録システム(VRS)で接種記録が確認できる人が対象となります。
 ※国内でのみ有効です。

以下のいずれかをお持ちの方につきましては、ご申請は不要です。

一般の方:新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)

(臨時)と記載されていますが、これは予防接種法に基づく臨時接種であることを示しており、新たに正式な予防接種済証が交付されるものではありません。

接種済証


医療従事者・高齢者施設従事者等(接種券付き予診票で接種された方):新型コロナワクチン接種記録書

接種記録書


申請方法

窓口・郵送でのご申請

・申請先
〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号 
西東京市健康福祉部健康課 新型コロナウイルスワクチン担当

・申請に必要なもの
(1)申請書
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新型コロナウイルスワクチン予防接種済証発行申請書(PDF:272KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。Wordファイル(ワード:24KB)
(2)返信先の住所が記載された本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等)の写し
(3)返信用封筒
 申請者の住所及び氏名を明記し、郵便料金分(※)の切手を貼ったもの
 個人情報保護の観点から、返信先は対象者の住民票上の住所に限ります。
 ※封筒の規格等によって金額が変動しますので、適宜ご確認ください。
【代理人申請の場合のみ】
(4)委任状と代理人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等)の写し

お願い

・申請に必要な書類は返却しませんので、原本を送ることのないようにしてください。
・受付してから発行までは1週間程度お時間がかかります。
・接種事実の確認の困難な場合は、1週間以上のお時間をいただく場合があります。
・確認にお時間をいただくため、即日発行はできませんので余裕をもった申請をお願いします。
・申請書類に不備があると確認が必要となり、返信が遅くなる場合がありますので、ご記入の際にはお間違いのないようにお願いいたします。

西東京市が発行した接種券を用いて接種した方に、新型コロナウイルスワクチンの接種証明書を交付します。
接種証明書(ワクチンパスポート)には、日本国内用と、海外渡航用(日本国内でも使用可)の2種類があります。

接種証明書(見本)


1 主な証明内容

(1)接種者に関する事項
・氏名
※外字(パソコンでの表示が難しい文字)が含まれている方は代用文字での表記
・生年月日
・旅券番号(海外渡航用の場合のみ)

(2)ワクチンの接種記録
・接種日
・ワクチンのメーカー
・ワクチンの製品名・製造番号

※海外渡航用については、日本語・英語、両言語での表記となります。
※日本国内用、海外渡航用いずれも二次元コード(QRコード)が印刷されます。

2  申請できる方

・ 西東京市が発行した接種券を用いて接種し、西東京市に接種記録がある方
(接種日時点、西東京市に住民登録していた方)

3 発行方法

紙版のみとなります(電子版、コンビニ交付は令和6年3月31日で終了しました。)。発行には1週間から10日ほどお時間を要します。

4 ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)が利用可能な国・地域について

ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)が利用可能な国・地域については、新規ウインドウで開きます。外務省ホームページ(外部リンク)よりご確認ください。

申請の手続

(1) 窓口・郵送により申請を受け付けます。交付については、ご用意いただく返信用封筒にて郵送します。
(2) 申請先
〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号 
西東京市健康福祉部健康課 新型コロナウイルスワクチン担当

申請に必要なもの

(1)申請書
(2)パスポートの写し(海外渡航用の場合のみ)
(3)接種済証の写し(紛失した場合は不要ですが、その旨を申請書に記入してください)
(4)本人確認書類の写し(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・年金手帳 等)
(5)返信用封筒
が必要となります。また、姓が変わった場合や引っ越しをされた場合、申請者と請求者が異なる場合には(1)から(5)に加えて別途書類が必要になります。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請書(PDF:267KB)
※ 申請書のダウンロードができない等の場合には、便せん等に「ワクチン接種証明書交付申請書」と明記し、下記の事項をご記入の上、(2)から(8)までと一緒にお送りください。
・氏名及びフリガナ
・西東京市の住民票の住所
・現住所(上記に同じ場合は省略可)
・生年月日
・日中連絡が可能な電話番号 (携帯電話可)

パスポート


パスポートの写し(コピー)の取り方

※国内用のご申請には不要です。

済証コピー



接種済証の写し(コピー)の取り方


※接種券を使わない接種などで接種済証に接種記録が無い方は接種記録書と接種券の写し(コピー)をご用意ください。

本人確認



本人確認書類の写し(コピー)の取り方


返信用封筒



返信用封筒の作成方法


 申請者又は請求者の住民票に記載の住所及び氏名を明記し、郵便料金分(※)の切手を貼ったもの
 (個人情報保護の観点から、返信先は申請者又は請求者の住民票に記載の住所地に限ります)
 ※封筒の規格等によって金額が変動しますので、適宜ご確認ください

姓が変わった場合や引っ越しをした場合、申請者と請求者(実際に接種を受けた方)が異なる場合には全ての申請で必要となる書類に加えて以下の書類が必要となります。

(6)旧姓等が確認できる本人確認書類(姓が変わった場合

 旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合は、旧姓・別姓・別名が確認できる書類(運転免許証、戸籍、住民票の写しのコピー等)を同封してください。

(7)住所地が確認できる書類(引っ越しをした場合

 西東京市から転出等により、現在、他市等に住民登録をしている方で、かつ、西東京市が発行した接種券を用いて接種をした方は、返信先の確認のため、住所地が確認できる書類(運転免許証、戸籍の附票、住民票の写しのコピー等)を同封してください。

(8)委任状等(申請者と請求者(実際に接種を受けた方)が異なる場合

 申請者と請求者が異なる場合、(1)請求者の自署による委任状と、(2)申請者のご本人確認のため、申請者の免許証・旅券・保険証等の写しを同封してください。

問合せ先

【申請に関すること】
 健康課新型コロナウイルスワクチン担当
 電話:042-439-6112
【制度に関すること】
 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
 電話:0120-700-624

お願い

  • 申請に必要な書類は返却しませんので、原本を送ることのないようにしてください。
  • 受付してから発行までは1週間程度お時間がかかります。
  • 接種事実の確認の困難な場合は、1週間以上のお時間をいただく場合があります。
  • 確認にお時間をいただくため、即日発行はできませんので余裕をもった申請をお願いします。
  • 申請書類に不備があると確認が必要となり、返信が遅くなる場合がありますので、ご記入の際にはお間違いのないようにお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、健康課が担当しています。

防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号

電話:042-438-4021

ファクス:042-422-7309

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで