1月1日 第248号
ページ番号 298-287-041
最終更新日 2022年1月4日
【ひばりが丘】子どもの課題を考える講座・共催事業 不登校経験者が語る 学校に行かない子どもの心の中|【保谷駅前】高齢者対象講座 私だけの人生ノート※一部オンライン」|【谷戸】くらしに役立つミニ講習会 初めてのハーバリウム|【保谷駅前】多文化共生講座 垣根のない明日のために 外国人労働者の日常から|【柳沢】地域防災講座 災害時にだれも孤立させないまちづくりを考える《総集編》 ~つながりをつくり、しくみをつくるために~|【芝久保】平和を考える講座・共催事業 子どもと大人の平和を考える読み聞かせ|【保谷駅前】多文化共生講座公開上映会 映画『海辺の彼女たち』|【芝久保】サロンコンサート ピアノトリオで奏でる映画音楽
田無公民館は4月にリニューアルオープンします|公民館で保育室を利用しながら学習してみませんか 令和4年度学習支援保育の申請を受け付けます|【柳沢】ムービールーム柳沢 ムービー玉手箱|【ひばりが丘】サークル見学会|市民企画事業/事業案内 武器ビジネスが「攻撃する自衛隊」をつくり出す|市民企画事業/事業案内 クラウドのレンズアプリで調べてみよう! 簡単&迅速に解決!|市民企画事業/事業案内 原発と被ばく労働を考える|催し物案内|公民館運営審議会|おたのしみ川柳
※「市民企画事業/事業案内」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧いただけます。
全面ダウンロード
※「市民企画事業/事業案内」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
