認定農業者制度
ページ番号 607-585-557
最終更新日 2024年8月14日
認定農業者制度とは、効率的で安定した農業経営のために、農業者のみなさんが今後5年間の農業経営改善計画を立て、それを市が認定するという制度です。認定を受けた方は、西東京市の農業の中核となり、活躍することを期待されています。
認定農業者になるには…
毎年1月頃に開催される「認定農業者制度説明会」に出席した後、「農業経営改善計画書」を提出していただきます。その後、市が「農業経営改善計画書」の内容を審査し、計画が適正であり、実現性が高いと認められた農業者の方へ「認定書」を交付いたします。
農業経営改善計画とは…
農業者のみなさんが、農業経営の改善に関する目標を達成するための計画です。次の項目について、所定の様式により作成します。
(1)経営規模の拡大
(2)生産方式の合理化
(3)経営管理の合理化
(4)農業従事の態様の改善
認定農業者のメリット
認定農業者の方には、次のようなメリットがあります。
(1)西東京市安全安心農業推進事業補助金の補助金額の優遇
(2)西東京市産農産物活用推進事業補助金の補助金額の優遇
(3)西東京市認定農業者経営改善支援補助金の利用
(4)東京都による補助事業の補助対象
(5)関係機関による経営相談・簿記講習会への参加
(6)研修会・講習会への参加
(7)東京都が窓口の各種融資制度の利用
安全安心農業推進事業補助(フェロモン剤・堆肥・有機質肥料・生物農薬・マルチシート)のお知らせ
令和6年度認定農業者認定書交付式が行われました。
7月16日(火曜日)に、令和6年度の認定農業者の認定を受けた皆さんへ、認定書の交付式が行われました。当日の様子は、以下のリンクからご覧ください。
