原動機付自転車(標識交付証明書・廃車申告受付書)再発行申請書
ページ番号 488-642-658
最終更新日 2023年9月14日
概要
申請書の用途
原動機付自転車の標識交付証明書または廃車申告受付書を盗難・紛失・棄損等の理由により再交付を申請するときに使用するものです。
注記:譲渡による名義変更の手続きや、他市からのご転入によるナンバー変更の手続きとは異なりますのでご注意ください。
譲渡・転入での手続きについては「原動機付自転車等軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書」をご覧ください。
申請できる方
本人または同居の親族
上記以外の方が申請する場合には、委任状が必要になります。
注記:委任状は全ての欄を委任者が記入してから、代理人に渡してください。
必要書類
- 標識交付証明書・廃車申告受付書再発行申請書
- 届出者の本人確認書類
- 届出者が本人、同居親族以外の方が申請する場合は委任状
手数料
無料
提出先
市民税課(田無庁舎4階)
市民課総合窓口係(防災・保谷保健福祉総合センター)
受付時間
平日午前8時30分から午後5時まで
その他
郵送での請求も可能です。
上記必要書類の他に下記の資料を同封の上、市民税課(田無庁舎4階)まで送ってください。
- 切手を貼った返信用封筒(氏名・宛先が明記されているもの)
注記:届出者の本人確認書類は写しを添付してください。
様式
原動機付自転車標識交付証明書・廃車申告受付書再発行申請書(PDF:80KB)
原動機付自転車標識交付証明書・廃車申告受付書再発行申請書(DOCファイル:36KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
