本文ここから

原動機付自転車等軽自動車税廃車申告書兼標識返納書

ページ番号 938-012-271

最終更新日 2020年2月1日

原動機付自転車等軽自動車税廃車申告書兼標識返納書

申請書等の用途

西東京市に登録している原動機付自転車、小型特殊自動車等を廃車するときに使用

申請できる方

西東京市・田無市・保谷市のいずれかのナンバーを所有している方が申請を行うことができます。
※なお、申請者が登録者本人・同居の親族以外の場合には、委任状が必要となります。

必要書類等

1.ナンバープレートがある場合

  • ナンバープレート
  • 標識交付証明書
  • 印鑑
  • 身分証明書

2.ナンバープレートがない場合

  • 標識交付証明書
  • 印鑑
  • 身分証明書
  • ナンバープレート弁償金100円

※盗難にあった場合
盗難届出を速やかに警察署まで提出してください。その後、申告書の盗難届出欄に届出警察署・届出日・受理番号を記入して申告書を提出してください。盗難届出の確認がとれた場合、弁償金はかかりません。

手数料

ナンバー紛失等の場合は、弁償金100円

提出先

市民税課(田無庁舎4階)
※平成19年7月1日より、保谷庁舎での受付は終了しました。

その他

※126cc以上のオートバイと軽三輪、軽四輪乗用、軽四輪貨物の登録および廃車等の手続については、下記までお問い合わせください。

126cc以上のオートバイ
東京陸運支局多摩自動車検査登録事務所
〒186-0001 国立市北三丁目30番3号
電話:050-5540-2033(音声案内)
軽三輪、軽四輪乗用、軽四輪貨物
軽自動車検査協会多摩支所
〒183-0003 府中市朝日町三丁目16番22号
電話:050-3816-3104(音声案内)

様式


※用紙・・・A4ヨコ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、市民税課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 

電話:042-460-9826

ファクス:042-465-8813

本文ここまで