西東京市議会 令和7年第3回定例会 「手話普及促進議会」を開催します!
ページ番号 978-213-762
提供日 2025年8月26日
最終更新日 2025年8月26日
手話に関する施策の推進に関する法律が、令和7年6月25日に公布・施行され、9月23日が「手話の日」と定められました。
また、本年11月15日からは、「東京2025デフリンピック」が、100周年の記念すべき大会として、日本で初めて開催されます。
西東京市議会では、令和7年第3回定例会を「手話普及促進議会」として、本会議で行う一般質問への手話の活用等、手話に対する普及促進に取り組んでまいります。
一般質問における手話による自己紹介
日程
9月2日(火曜日)から5日(金曜日)※各日午前10時開会予定
場所
西東京市議会 議場(田無庁舎 議会棟3階)※インターネットでの中継あり
内容
議長から趣旨説明、自己紹介
各議員の一般質問の冒頭での自己紹介
その他
議会での手話研修会も予定しております。
問い合わせ先
議会事務局(電話:042-460-9860)
