田無第三中学校周辺エリア構想策定委託公募型プロポーザル募集
ページ番号 739-154-695
最終更新日 2025年4月2日
市では、中学校施設の更新を契機として、「学校を核としたまちづくり」を推進し、行政サービス機能の展開や、周辺公共施設の複合化等による施設の建替え及び学校施設の有効活用、都市計画制度の活用等の総合的な視点から、地域特性を考慮した地域の現状や課題等を整理した上で、目指すべき将来像やまちづくりの実現に向けた方向性を地域住民や団体等とビジョンを共有するために、「田無第三中学校周辺エリア構想(以下「エリア構想」という。)」を策定します。
今回、エリア構想の策定に向けた検討及びその手法となる都市計画制度(都市計画学校及び地区計画)の活用に向けた調査・検討等を目的とし、現状や課題、関連計画を深く理解し、エリア構想の策定及び都市計画制度の活用に向けた検討支援を行うことのできる受注者を選定するため、企画提案競技(以下「プロポーザル競技」という。)により受注者を募集・選定します。
募集概要
質問書提出期限
令和7年4月7日(月曜日)午後5時必着
プロポーザル競技に関わる書類及び企画提案書の提出について質問がある場合は、「質問書」(様式6)を電子メールにてご提出ください。質問に対する回答は令和7年4月11日(金曜日)に、本ページに掲載します。
質問書への回答
募集要領等に対する質問への回答は以下のとおりです。
選定用書類(企画提案書等)の提出期限
令和7年4月21日(月曜日)午後5時必着
選定スケジュール(予定)
予定に変更がある場合は、応募いただいた全事業者に電子メールでお知らせします。
内容 | 実施日 |
---|---|
一次審査(書類審査) | 令和7年4月24日(木曜日) |
一次審査結果送付 | 令和7年4月25日(金曜日) |
二次審査(プレゼンテーション) | 令和7年5月13日(火曜日) |
二次審査結果送付 | 令和7年5月14日(水曜日) |
関連リンク
第3次基本構想・基本計画(西東京市デジタル田園都市国家構想総合戦略)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、公共施設マネジメント課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2800
ファクス:042-460-7511
