2004年 11月1日号 No.99
ページ番号 800-690-052
最終更新日 2006年1月16日
広報「西東京」 2004年11月1日号 No.99
いよいよ始まる保谷駅南口再開発事業
11月6日から土曜窓口の時間を変更します:午前9時から午後12時30分に/11月27日からは税、国保料の納付窓口を月末土曜日に開設します/ひとり親家庭医療費助成制度/ファミリー・サポート・センター説明会/国民健康保険に加入の方へ、健康相談/生垣設置助成制度のご利用を/防災行政無線のデジタル更新/市民会館の改修工事を行います/審議会等開催情報/西東京市長選挙立候補予定者説明会/西東京市農業委員会委員選挙立候補予定者説明会/西原自転車等保管所を廃止し南町に移転します
34歳は年金の資格の別れ道です/家庭用食用油を回収します/西東京都市計画道路3号、5号、10号東町西原線道路整備事業および現況測量説明会/我が家の健康診断をしませんか(耐震診断)/第4回小学生ドッジボール大会/東京文化財ウィーク「西東京の今、むかし」写真展/自然観察会:多摩丘陵の原風景が残っている小山田緑地の散策/公民館の事業紹介
11月は全国青少年健全育成強調月間です/平成16年度東京都青少年健全育成功労者等表彰/消費者センターをご利用ください/住宅リフォームなどをお考えの方に/都営住宅入居者募集(都の直接募集)/無料調停相談会/無料市民相談
りさいくる市/65歳以上のインフルエンザ予防を実施しています/BCGの接種年齢が変わります/脳イキイキ講演会/イキイキ女性の講演会/高血圧予防講演会/高脂血症予防教室/歯科講演会/2歳児学級のびのびクラス/妊産婦、新生児訪問指導/ことばの遅れが気になる子どもの発達相談会/からだの動きが気になる子どもの発育相談会/基本健康診査、インフルエンザ予防接種実施医療機関の追加について/栄養、健康相談/休日診療
公園はみんなのもの ルールを守って楽しく利用しましょう/じどうかん
ガイド/田無庁舎駐車場のご利用について(お願い)/ご存知ですか 裁判員制度/多摩六都科学館/としょかん
第4回西東京市民まつり
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
