ひまわりレポート(8月8日)
ページ番号 719-437-354
最終更新日 2014年8月11日
ひまわり迷路の整備を行いました!
8月13日(水曜日)から、いよいよ「ひまわり畑」及び「ひまわり迷路」の一般公開となるため、8月7日と8日で、ひまわり迷路の整備を行いました。
ひまわり迷路が通りやすくなるように生い茂ったひまわりの葉を落としたり、迷路の入口と出口に看板をつけたり、迷路内に小さなひまちゃん人形を置いたりと、来場される方々に楽しんでもらえるように様々な工夫をこらしています。
「ひまわりプロジェクト DE OIL 2014」参加者の皆さんには、これまで猛暑や雨の降る中など、大変な状況でひまわりのお世話をしていただきましたが、ついに来週からひまわり畑及び迷路が公開されるということもあって、この日は皆さんからひまわりの様な笑顔がこぼれていました。
8月8日現在で、ひまわりはまだつぼみの状態ですが、公開時から咲き始め、迷路公開期間中には満開を迎える予定です。
手間ひまかけて一生懸命育てたひまわりです。皆さまのご来場を心からお待ちしております!
「ここは迷路の入り口付近だけど、何を作っているのかな?気になる人はひまわり畑に来て確認してね」(ひまちゃん)
「ひまわり迷路内にはミニひまちゃん人形とひまわりに関するクイズが設置してあります。ぜひ探してみてください。」
「ついにひまわり迷路が完成したよ!!たくさんの方に来てもらえると嬉しいな」(ひまちゃん)
ひまわりの様子
8月8日時点のひまわりの様子を紹介します。
「また背が伸びて、わたしも全身隠れちゃうくらい高くなっていたよ。もうつぼみも付いているし、そろそろ花が咲くかな?」(ひまちゃん)
種まきから約1か月半、すっかり背が高くなってつぼみが付きました。
花が開くまではもう少し時間がかかりそうですが、ひまわり畑公開期間中に満開を迎える予定なので、咲きそろったばかりの元気なひまわりの姿を皆さんにお見せすることが出来そうです。
市民協働推進センター「ゆめこらぼ」ホームページ(外部リンク)
西東京市市民協働推進センター「ゆめこらぼ」のホームページです。
ひまわりプロジェクト DE OILの活動を紹介しているページがあります。
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893
