地域福祉計画
ページ番号 143-708-728
最終更新日 2020年2月25日
1 計画策定の背景と目的
2 計画の位置づけ
3 計画の策定体制
4 計画の期間
第2章 計画の基本的な考え方
1 計画のめざすもの(理念)
2 計画の方針と目標
第3章 重点プロジェクト
1 福祉のこころを育み広げるプロジェクト (PDF:504KB)
2 地域福祉のネットワークづくりプロジェクト (PDF:617KB)
3 地域資源の活用、活性化プロジェクト (PDF:479KB)
4 情報提供と相談の充実プロジェクト (PDF:506KB)
5 福祉サービスの質の向上プロジェクト (PDF:449KB)
第4章 目標に向けた取り組み
目標1 地域に根ざす福祉のネットワークづくり (PDF:273KB)
目標3 誰もが快適に暮らせるまちづくり (PDF:242KB)
目標4 健やかに暮らせる地域づくり
目標5 生きがいを持って暮らせる地域づくり
目標6 一人ひとりに応じた保健福祉サービスの提供
目標7 サービス利用に結びついていない要支援者への対応
目標8 選択できるサービスの質と量の確保
1 推進体制づくり
2 進行管理のしくみづくり
3 財源の確保
4 国や都への要望
1 策定経過
2 パブリックコメント及び市民説明会
3 西東京市福祉計画策定委員会
4 西東京市地域福祉計画検討委員会
5 西東京市地域福祉普及推進懇談会
6 西東京市地域福祉計画を策定するにあたっての基本的な考え方について(答申書)
7 用語解説
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
