からだと心の健康相談(面談)
ページ番号 225-710-549
最終更新日 2020年10月8日
感染予防対策を行ったうえで、相談を開催します。
血圧やコレステロール値が高い、健康診断の内容について詳しく聞きたい、また心配な症状に対して何科を受診すればいいかわからないなど、からだに関することや、気分が落ち込む、よく眠れない、やる気が出ないなどの心の健康に関することについて、保健師がご相談をお受けしています。
今抱えているからだや心の悩みについて、一人で抱え込まず、ぜひご相談ください。
面談相談
対象
市内在住の方
会場別日程
田無総合福祉センター 2階診察室
防災・保谷保健福祉総合センター 2階健診室
日程 | 曜日 | 会場 |
---|---|---|
令和2年7月14日 | 火曜日 | 防災・保谷保健福祉総合センター |
8月6日 | 木曜日 | 田無総合福祉センター |
9月16日 | 水曜日 | 防災・保谷保健福祉総合センター |
10月2日 | 金曜日 | 田無総合福祉センター |
11月17日 | 火曜日 | 防災・保谷保健福祉総合センター |
12月14日 | 月曜日 | 田無総合福祉センター |
令和3年1月20日 | 水曜日 | 防災・保谷保健福祉総合センター |
2月19日 | 金曜日 | 田無総合福祉センター |
3月9日 | 火曜日 | 防災・保谷保健福祉総合センター |
面談時間
午後1時30分から3時30分のうちの1時間程度
申込方法
開催日の3日前までに電話で予約(3日前が土曜日、日曜日の場合は前週の金曜日まで)
定員
各日程2人
開催時の感染予防対策
- 受付において体温、体調等の確認をさせていただきます。
- マスクの着用をお願いします。またマスクは各自ご用意ください。
- 会場入口にアルコール消毒液を設置しています。
- 椅子等の消毒、換気の徹底を行います。
こころ・いのち・生活のための情報や相談機関一覧リーフレット
令和2年10月7日現在の情報です
掲載されている各相談先では、随時ご相談を受けております。お気軽にご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4037 ファクス:042-422-7309
