8月1日号 第279号
ページ番号 752-096-257
最終更新日 2024年7月29日
【柳沢】地域づくりを考える講座 なぜ子どもたちはうつむいて登校するのか 子どもを取り巻く教育環境について考える|【芝久保】サロンコンサート トリオで奏でる世代を超えた名曲たち クラシックからJ-POPまで|【柳沢】サークル公開講座・共催事業 子ども対象・親子対象 藍のたたき染めに挑戦!|【保谷駅前】趣味講座 保谷駅前でバンドをやろう|【ひばりが丘】趣味講座 初心者のためのウクレレ講座|【ひばりが丘】親子で楽しむ講座 第1回 西東京市カロム大会 初代チャンピオンは誰だ!?|【柳沢】BOSAI カフェ|【谷戸】夏休み青少年ウィーク(学習室開放)涼しい公民館で高校生と一緒に充実した夏休みを!
利用者懇談会のお知らせ|ミニ紙面講座11 女王が君臨するミツバチの世界!|ミニ紙面講座12「コッカ」の話『わが祖国』と『望み』パレスチナとイスラエル|市民企画事業/事業案内|高齢者向けスマートフォン相談会|催し物案内|会員募集|公民館運営審議会|おたのしみ川柳
※「市民企画事業/事業案内」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧いただけます。
全面ダウンロード
※「市民企画事業/事業案内」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
