10月1日号 第281号
ページ番号 191-766-063
最終更新日 2024年9月27日
6公民館ライブツアー 音楽で西東京をつなぐ企画を一緒に考えませんか?
【芝久保】第41回芝久保公民館まつり|【谷戸】子ども向け防災講座 中高生が企画する小学生向け防災講座 避難所サバイバル|【芝久保】多世代交流講座 掘って描いてさつまいも みんなで収穫&五感でアート|【田無】防災講座 明日の命を守るために、私たちができること 地震災害 火災編|【ひばりが丘】上映会 ドキュメンタリー映画第1弾 僕とケアニンとおばあちゃんたちと。|【谷戸】教養講座 日本の伝統文化にふれてみよう ザ・和太鼓!|【柳沢】教養講座 脳の秘密 食欲と眠気はどこからくる?|【保谷駅前】環境講座 都市林・屋敷林で四季を感じる 秋季編|【保谷駅前】高齢者対象講座 基本から学ぶスマートフォン
【保谷駅前】第15回駅前フェスタ2024|【芝久保】現代的課題を考える講座 しあわせココロ学 人や社会への思いやり|芝久保公民館保育室 親子でプレ体験!!|【ひばりが丘】女性の学び合いCafe 公開講座 激動の時代を子どもたちが幸せに生きるために必要なこと|【ひばりが丘】保育室運営会議主催交流会 子どもたちにどう伝える?いのちと性のこと|【田無】木曜活動サークル 1日ロビー見学体験会|【芝久保】サークル見学体験会 こうみんかんで地域デビュー
【谷戸】谷戸公民館・谷戸図書館 祝!開館40周年記念事業 谷戸からはじまる夢への一歩|高齢者向けスマートフォン相談会|公共施設予約サービスの登録更新手続きをお願いします|市民企画事業/事業案内|公民館市民企画事業 令和6年度公民館市民企画事業第1回報告会|催し物案内|おたのしみ川柳 投稿用フォームをご活用ください!|会員募集|公民館運営審議会|おたのしみ川柳
全面ダウンロード
※「市民企画事業/事業案内」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
