令和8年度入学 新1年生入学説明会のお知らせ
ページ番号 632-108-439
最終更新日 2025年10月24日
入学説明会について
令和8年1月・2月に各小中学校において、新1年生の保護者様を対象とした入学説明会が開催されます。
日程については、以下の表のとおりです。当日は保護者様に向けて、入学までに準備すること等について説明を行います。
教育委員会から令和8年1月20日頃に「入学通知書」を発送する予定ですので、学校をご確認のうえ、ご出席ください。なお、説明会の詳細については学校に直接お問合せください。
持ち物
※全校に共通する持ち物を記載しています。学校のホームページ・案内等もあわせてご確認ください。
- 筆記用具
- 上履き(スリッパ等)
- 下履きを入れる袋
- 資料を持ち帰るかばん
- スマートフォン・タブレット等(お持ちの方のみ)※学校の連絡システム(すぐーる)にメールアドレスの登録を行う場合があります。
中学校のみ
- 「学校給食・家庭弁当選択申込書」(教育委員会から送付する「入学通知書(令和8年1月下旬発送予定)」に同封)
注意事項
- 都合により欠席される場合は、必ず事前に学校へ連絡してください。
- 最新の情報については、各学校のホームページ等でご確認ください。
- 発熱や風邪症状等がある場合は参加をお控えください。
- 自動車・オートバイでの来校はご遠慮ください。
- 原則、徒歩で来校してください。やむを得ず自転車で来校される場合は、学校の指示に従ってください。
- 各自防寒にご留意ください。
| 学校名 | 実施日 | 受付開始時間 | 実施時間 | 場所 | 電話番号 |
|---|---|---|---|---|---|
| 田無小 | 2月12日(木曜日) | 午後1時45分 | 午後2時から3時 |
体育館 | 042-464-2111 |
| 保谷小 | 2月5日(木曜日) | 午後1時45分 | 午後2時から3時 |
体育館 |
042-463-4511 |
| 保谷第一小 | 2月3日(火曜日) | 午後1時30分 | 午後2時から3時 |
体育館 | 042-422-4513 |
| 保谷第二小 | 2月9日(月曜日) | 午後2時15分 | 午後2時30分から3時30分 |
体育館 |
042-463-4515 |
| 谷戸小 | 2月3日(火曜日) | 午後1時45分 | 午後2時から3時 |
体育館 |
042-463-2661 |
| 東伏見小 | 2月17日(火曜日) | 午後2時 | 午後2時15分から3時15分 |
体育館 |
042-463-4517 |
| 中原小 | 1月27日(火曜日) | 午後2時 | 午後2時30分から3時30分 |
体育館 |
042-422-4518 |
| 向台小 | 2月20日(金曜日) | 午後2時 | 午後2時30分から3時30分 |
体育館 |
042-464-2112 |
| 碧山小 | 2月13日(金曜日) | 午後1時45分 | 午後2時から3時 |
体育館 |
042-422-4521 |
| 芝久保小 | 2月3日(火曜日) | 午後2時10分 | 午後2時30分から3時30分 |
体育館 |
042-463-2869 |
| 栄小 | 2月3日(火曜日) |
午後2時15分から4時 |
体育館 |
042-423-0276 | |
| 谷戸第二小 | 2月9日(月曜日) | 午後1時40分 | 午後2時から3時15分 |
体育館 |
042-421-5051 |
| 東小 | 2月3日(火曜日) |
午後2時30分 | 午後2時30分から3時30分 |
体育館 |
042-421-6009 |
| 柳沢小 | 2月12日(木曜日) | 午後2時45分 | 午後3時から4時 |
体育館 |
042-465-2903 |
| 上向台小 | 2月13日(金曜日) | 午後2時 | 午後2時30分から3時30分 |
体育館 |
042-467-1151 |
| 本町小 | 2月10日(火曜日) | 午後2時15分 | 午後2時30分から3時30分 |
体育館 | 042-467-5956 |
| 住吉小 | 2月6日(金曜日) | 午後1時45分 | 午後2時から3時 |
体育館 |
042-423-4187 |
| けやき小 | 2月2日(月曜日) | 午後2時15分 | 午後2時30分から3時30分 |
体育館(アリーナ棟1階) |
042-464-2525 |
| 学校名 | 実施日 | 受付開始時間 | 時間 | 場所 | 電話番号 |
|---|---|---|---|---|---|
| 田無第一中 | 2月5日(木曜日) | 午後2時40分 | 午後3時から3時45分 |
体育館(2階) | 042-462-2811 |
| 保谷中 | 2月4日(水曜日) | 午後2時45分 | 午後3時から4時 | 体育館 | 042-463-2551 |
| 田無第二中 | 2月13日(金曜日) | 午後2時45分 | 午後3時から3時45分 | 体育館 | 042-462-2812 |
| ひばりが丘中 | 2月9日(月曜日) | 午後2時45分 | 午後3時から4時 |
体育館(2階) | 042-439-5550 |
| 田無第三中 | 2月13日(金曜日) | 午後3時 |
午後3時20分から4時20分 |
体育館 |
042-462-2814 |
| 青嵐中 | 2月6日(金曜日) | 午後2時30分 | 午後2時50分から3時50分 |
体育館 | 042-422-3615 |
| 柳沢中 | 2月6日(金曜日) | 午後2時50分 | 午後3時から4時 | 視聴覚室(3階) | 042-463-5014 |
| 田無第四中 | 2月6日(金曜日) | 午後2時40分 | 午後3時から4時 | 体育館(2階) | 042-465-6113 |
| 明保中 | 2月6日(金曜日) | 午後1時45分 | 午後2時から3時 | 体育館(2階) | 042-421-3611 |
指定校に就学しない場合
国立・都立・私立学校への入学が決定し、西東京市立小・中学校に入学しない場合
以下のいずれかの方法にて「区域外就学」のお手続きをお願いします。
(1)窓口の場合
入学する学校から発行される「入学許可証」または「入学承諾書」をお持ちのうえ、学務課学務係(田無第二庁舎3階)まで来庁してください。
※窓口でのお手続きの場合のみ、新小学1年生の方に防犯ブザーをお渡しします。
(2)インターネットの場合
区域外就学オンライン手続きフォーム(外部リンク)に必要事項を入力し、入学する学校から発行される「入学許可証」または「入学承諾書」の画像データを添付し送信してください。
スマートフォンやタブレットをご利用の方は、下記QRコードからもご利用いただけます。
(3)郵送の場合
以下のリンクから「区域外就学届」様式をダウンロードし、入学する学校から発行される「入学許可証」または「入学承諾書」と共に学務課学務係(田無第二庁舎3階)まで送付してください。
ご注意ください
「合格通知書」では、上記の手続きはできません。
手続きの前に、提出する書類が「入学許可書」または「入学承諾書」であることを確認してください。
入学までに市外に転出、または市内転居の予定がある場合
学務課学務係(電話:042-420-2824)まで連絡してください。
これらから指定校の変更手続きをする予定がある場合
必要書類をお持ちのうえ、学務課学務係(田無第二庁舎3階)まで来庁してください。
必要書類については、学務課学務係(電話:042-420-2824)までご連絡いただくか、以下のリンク先「指定校変更・区域外就学手続きはこちら」をご覧ください。
その他関連リンクはこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

