田無柳沢児童センターの乳幼児活動
ページ番号 344-892-245
最終更新日 2025年4月1日
西東京市Webのイベント一覧(今月のカレンダー)からリンク先としてこのページに来られた方は、曜日を参考に活動を選んでください。
ようじのつどい(2歳以上)
活動の様子
2歳以上の幼児と保護者を対象とした活動です。
概ね隔週の第1・第3木曜日に実施しています。
- 当日開始時間までにおこしください。参加者多数の場合は、内容を一部変更して実施する場合があります。
- 詳しくは児童センターまでご連絡ください。
時間
午前10時30分から11時20分
内容
親子で手遊びや体操(運動)、季節行事、工作などを行います。
持ち物など
親子ともに、うわばき、汚れてもかまわない動きやすい服装で参加してください。
また季節によっては、タオルや飲み物もご用意ください。
年・月 |
活動日 |
---|---|
4月 | 24日 |
5月 | 8日・22日 |
6月 | 5日・19日 |
7月 | 3日 |
8月 | なし |
9月 | 未定 |
10月 | 未定 |
11月 | 未定 |
12月 | 未定 |
令和7年1月 | 未定 |
令和7年2月 |
未定 |
令和7年3月 |
未定 |
ちゃお(0歳から2歳まで)
活動の様子
0歳から2歳までの幼児と保護者を対象とした活動です。
原則月1回、金曜日に実施しています。
- 当日開始時間までにおこしください。参加者多数の場合は、内容の一部を変更して実施する場合があります。
- 詳しくは児童センターまでご連絡ください。
時間
午前10時30分から11時15分
内容
親子で手遊びや体操(運動)、工作、季節行事などを行います。
持ち物など
親子ともにうわばき、汚れてもかまわない動きやすい服装で参加してください。
また季節によっては、タオルや飲み物もご用意ください。
月 | 活動日 |
---|---|
4月 |
18日 |
5月 | 16日 |
6月 | 13日 |
7月 | 11日 |
8月 | なし |
9月 | 未定 |
10月 | 未定 |
11月 | 未定 |
12月 | 未定 |
令和7年1月 | 未定 |
令和7年2月 | 未定 |
令和7年3月 | 未定 |
ニコニコひろば(未就学児)
活動の様子
向台保育園協力事業。主に向台地区を対象とした乳幼児サークルです。
就学前までの乳幼児と保護者を対象とした活動です。
原則月1回、木曜日に実施しています。
注記;西東京市在住の方限定です。
- 詳しくは児童センターまでご連絡ください。
活動時間
午前10時30分から11時15分
場所
西東京市向台町三丁目1番45号(向台第2学童クラブにて)
内容
親子で手遊びや体操(運動)、季節行事、工作などを行います。
対象・定員
向台地区を中心にお住いの就学前の乳幼児とその保護者・8組程度
申し込み
毎月1日からその月の参加申し込みを受け付けています。
お電話または直接田無柳沢児童センターへ
電話:042-64-3844
持ち物など
親子ともに、うわばき、汚れてもかまわない動きやすい服装で参加してください。
また季節によっては、タオルや飲み物もご用意ください。
月 | 活動日 |
---|---|
4月 | お休み |
5月 | 29日 |
6月 | 26日 |
7月 | 未定 |
8月 | お休み |
9月 | 未定 |
10月 | 未定 |
11月 | 未定 |
12月 | 未定 |
令和7年1月 | 未定 |
令和7年2月 | 未定 |
令和7年3月 | 未定 |
その他の事業
ゴーゴーのりもの
原則毎週金曜日午前9時30分から正午まで。
広い体育室にコンビカーなどの乗り物がいっぱい出る日です。
いろんな乗り物で遊んでね。
注記:学校休業日は、実施しません。
ゴーゴーのりものの様子
乳幼児専用ルーム
児童センターの開館時間中、いつでもご利用いただける、乳幼児専用のお部屋です。
小学生以上のお子さんの利用がある平日の午後や学校休業日でも安心して遊べますので、ぜひご利用ください。
柵付きのベビーベッドや授乳スペースもあります。
注記:利用人数が多い時など、交代でのご利用をお願いするときがあります。
乳幼児専用ルームの様子
ランチタイム
正午から午後1時の間、オープンルームで食事をすることが出来ます。
(小学生以上のお子さんでも保護者と一緒であればご利用いただけます)
ご利用の際は職員にお気軽に声をかけてください。
注記1:ごみ(食べ残しや購入した弁当のケース類)の持ち帰りをお願いいたします。
注記2:同時に利用する方が多い場合は、譲り合ってお使いください。
ランチルームの様子
児童センターの利用にあたり(児童センターを初めて利用される方は必ずご覧ください)
- 児童センターを利用する際には、受付にある利用者名簿に名前等のご記入をお願いいたします。
- お子様1人につき1枚の利用申請書の提出が必要となりますので、今年度(4月1日から翌年3月31日まで)初めて利用する際に、提出をお願いいたします。
- 乳幼児の利用は、保護者等の付添いが必要です。(小学・中学・高校生の付き添いでは利用できません)
- 付添いの保護者等の方は、お子様と一緒に遊び、安心・安全に過ごせるよう見守りをお願いいたします。
- 自転車・ベビーカーでいらした方は、自転車置き場または玄関ベビーカー置き場をご利用ください。(車でのご来館はご遠慮ください)
- ご使用になった遊具等の片付けにご協力ください。
注記:利用申請書は、利用される施設(児童館・児童センター)ごとに必要となります。
各施設にも利用申請書はございますが、ダウンロードすることもできます。
関連リンク
田無柳沢児童センターの今月のイベント(行事)や活動予定をお知らせしています。
田無柳沢児童センターが発行している「乳幼児向け」「小学生以上向け」のおたよりは、こちらのページでご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
