田無柳沢児童センターのイベント情報
ページ番号 590-204-075
最終更新日 2025年7月1日
イベントの開催概要
あそび総選挙
7月は児童センターでできるあそびの中で人気があるものは何か?を投票で決める「あそび総選挙」を実施します。
事前の申込制になるので、忘れずに申し込みをしてください。
詳しくはおたより7月号をご覧ください。
4年生以上のお手伝いも募集します。
皆さんの参加を待っています。
去年のあそび総選挙の掲示
以前のあそび総選挙で選ばれたなわとび
日時
あそび募集期間
令和7年7月1日(火曜日)から7月9日(水曜日)
投票期間
令和7年7月10日(木曜日)から7月18日(金曜日)
結果発表、「みんなであそぼっ!」実施日
令和7年7月24日(木曜日)午後3時から午後4時30分
場所
あそび募集 児童センター事務室
投票 体育室前廊下
「みんなであそぼっ!」 田無柳沢児童センター館庭または体育室
対象
小学生
持ち物
「みんなであそぼっ!」実施時
- うわばき
- 汗拭きタオル
- 水筒
定員
40人程度(先着順)
申込み
「みんなであそぼっ!」実施日は当日受付です。
その他詳しくは、田無柳沢児童センターまでお問い合わせください。
今月の活動予定
日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 募集日 (1)3時から3時20分 (2)4時から4時20分 ベイブレードXの日 |
|
2日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 募集日 | |
3日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時20分 じゃがいもほり(ようじのつどい) |
午後 | あそび総選挙 募集日 (1)3時から3時20分 (2)4時から4時20分 ベイブレードXの日 |
4日 | 金曜日 | 午前 | 9時30分から正午 ゴーゴーのりもの 10時30分から11時20分 じゃがいもほり |
午後 | あそび総選挙 募集日 |
5日 | 土曜日 | 午前 | あそび総選挙 募集日 | 午後 | あそび総選挙 募集日 |
6日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
7日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 募集日 夜間開館 |
|
8日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 募集日 3時30分から 卓球の日申し込み (1)3時から3時20分 (2)4時から4時20分 ベイブレードXの日 |
|
9日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 募集日 | |
10日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 投票日 (1)3時から3時20分 (2)4時から4時20分 ベイブレードXの日 |
|
11日 | 金曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ちゃお |
午後 | あそび総選挙 投票日 3時30分から ボッチャの日申し込み |
12日 | 土曜日 | 午前 | あそび総選挙 投票日 | 午後 | あそび総選挙 投票日 |
13日 | 日曜日 | 午前 | 日曜開館 あそび総選挙 投票日 |
午後 | 日曜開館 あそび総選挙 投票日 |
14日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 投票日 夜間開館 |
|
15日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 投票日 3時30分から3時55分 卓球の日 練習コース 4時から5時 卓球の日 試合コース |
|
16日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 投票日 | |
17日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ニコニコひろば |
午後 | あそび総選挙 投票日 (1)3時から3時20分 (2)4時から4時20分 ベイブレードXの日 |
18日 | 金曜日 | 午前 | 9時30分から正午 ゴーゴーのりもの |
午後 | あそび総選挙 投票日 3時20分から4時10分 ボッチャの日 |
19日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
20日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
21日 | 月曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
22日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | (1)3時から3時20分 (2)4時から4時20分 ベイブレードXの日 |
|
23日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
24日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | あそび総選挙 発表日 3時から4時30分 みんなであそぼっ! |
|
25日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
26日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
27日 | 日曜日 | 午前 | 日曜開館 | 午後 | 日曜開館 |
28日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
29日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | (1)3時から3時20分 (2)4時から4時20分 ベイブレードXの日 |
|
30日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
31日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | (1)3時から3時20分 (2)4時から4時20分 ベイブレードXの日 |
注記:中学・高校生年代には、夜間開館を実施しています。
夜間開館・日曜開館
夜間開館
毎週月曜日 午後6時から9時(中学・高校生年代のみ対象)
詳しくは、こちらをご覧ください。
日曜開館
第2・第4日曜日 午前9時30分から午後5時までご利用できます。
詳しくは児童センター内に掲示してあるお知らせをご覧ください。
田無柳沢児童センターの乳幼児活動など
- ようじのつどい(2歳以上)
- ちゃお (0歳から2歳まで)
- ニコニコひろば (0歳から6歳)
- ゴーゴーのりもの 体育室に幼児向けの乗り物遊具が出ます。
- 乳幼児専用ルーム 乳幼児と保護者の方が遊べるお部屋です。
- ランチルーム 正午から午後1時の間、親子で食事ができます。
詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。
児童館の様子
先月の様子
令和7年6月25日(水曜日)、27日(金曜日)レッツトライ「プラバン」を実施しました。
子ども達は好きな下絵を用いて自分だけのプラバンを作り楽しんでいました。
プラバンを焼いたときの縮んでいく様子が面白いですね。
次も楽しい行事を企画します!これからも児童センターに遊びに来てください。
プラバン作りのようす1
プラバン作りのようす2
田無柳沢児童センターのおたより
