田無柳沢児童センターのイベント情報
ページ番号 590-204-075
最終更新日 2022年8月1日
児童センターの利用について
現在児童センターは、感染症対策をとりながら開館しております。
感染予防のため、当面の間、利用方法を変更させていただきます。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
利用方法の変更については、こちらのページをご確認ください。
児童センターを利用する際の「新しいルール」については、施設の部屋の数や広さなどを考慮して設定しております。各施設で多少違いがありますので、詳しくは利用される施設にお問い合わせください。
田無柳沢児童センターの新しい当面のルール
- 来館したらまず手洗い・手指の消毒をしてから、名簿への記入をお願いいたします。
- 一度児童館から出て遊び、再度児童館に入る場合も、手洗い・手指の消毒をお願いいたします。
- 館内で使える遊具は、「3密」を防げるものと消毒しやすいものに限られます。
- 遊具は事務室で貸し出します。遊び終わったら他の人には貸さずに速やかに事務室に返してください。
- 館内の「3密」を防ぐため、遊べる人数を制限する場合があります。
- 利用人数が多い場合は、お待ちいただくことや利用者の入れ替えをさせていただく場合があります。
- 児童館での遊びは、相手と一定の距離を保てるような遊び方に限られます。
- その他、状況に応じてルールの変更をする場合がありますので、ご了承ください。
- 詳しくは、田無柳沢児童センターまでお問い合わせください。
イベントの開催概要
「夏休み工作」
田無柳沢児童センターの行事「レッツトライ」は、工作を中心に毎月楽しい企画を実施しています。
今回は「夏休み工作」です。
週替わりで工作の内容が変わります。
どの工作もすぐできるものを用意しています。
申し込みはありません。当日の受付時間内に受付をした人が作れます。
水玉めいろ見本
紙でっぽう見本
ペーパールービックキューブ見本
日時
第1弾「水玉めいろ」 令和4年8月9日(火曜日)・10日(水曜日)
第2弾「紙鉄砲」 令和4年8月17日(水曜日)・18日(木曜日)
第3弾「ペーパールービックキューブ」 令和4年8月23日(火曜日)・24日(水曜日)
(1)午前10時30分から11時15分
(2)午後3時から3時45分
どの日も時間は共通です。
各工作一人一つずつ作れます。
場所
田無柳沢児童センター オープンスペース
対象
小学生以上
定員
各回 9人
持ち物
マスク、うわばき、作品を持ち帰る袋など
申込み
申し込みはありません。
当日、開始時間までに受付をしてください。
問い合わせ
詳しくは、田無柳沢児童センターまでお問い合わせください。
今月の活動予定
日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
2日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
3日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
4日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
5日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
6日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
7日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
8日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
9日 | 火曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第1弾「水玉めいろ」 |
午後 | 3時から3時45分 夏休み工作第1弾「水玉めいろ」 |
10日 | 水曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第1弾「水玉めいろ」 |
午後 | 3時から3時45分 夏休み工作第1弾「水玉めいろ」 |
11日 | 木曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
12日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
13日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
14日 | 日曜日 | 午前 | 日曜開館 | 午後 | 日曜開館 |
15日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
16日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
17日 | 水曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第2弾「紙鉄砲」 |
午後 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第2弾「紙鉄砲」 |
18日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第2弾「紙鉄砲」 |
午後 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第2弾「紙鉄砲」 |
19日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
20日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
21日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
22日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
23日 | 火曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第3弾「ペーパールービックキューブ」 |
午後 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第3弾「ペーパールービックキューブ」 |
24日 | 水曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第3弾「ペーパールービックキューブ」 |
午後 | 10時30分から11時15分 夏休み工作第3弾「ペーパールービックキューブ」 |
25日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
26日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
27日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
28日 | 日曜日 | 午前 | 日曜開館 | 午後 | 日曜開館 |
29日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
30日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
31日 | 水曜日 | 午前 | 午後 |
注記:中学・高校生年代には、夜間開館を実施しています。
夜間開館・日曜開館
夜間開館
毎週月曜日 午後6時から9時(中学・高校生年代のみ対象)
詳しくは、こちらをご覧ください。
日曜開館
第2・第4日曜日 午前9時30分から午後1時、午後2時から午後5時までご利用できます。
午後1時から午後2時は、消毒等館内整備の時間になります。
詳しくは児童センター内に掲示してあるお知らせをご覧ください。
田無柳沢児童センターの乳幼児活動など
- ようじのつどい(今年度3歳以上)
- ちゃお2 (今年度2歳)
- ちゃお0・1 (今年度1歳まで)
- ニコニコひろば (0歳から6歳)
- ゴーゴーのりもの 体育室に幼児向けの乗り物遊具が出ます。
- 乳幼児専用ルーム 乳幼児と保護者の方が遊べるお部屋です。
- ランチルーム 正午から午後1時の間、親子で食事ができます。※小中学校夏季休業中はおやすみです。
乳幼児活動やその他の事業は、新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、実施を見合わせることもあります。
詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。
児童館の様子
先月の様子
令和4年7月21日(木曜日)、「あそび総選挙」の順位発表&上位2種目をみんなで遊びました。
上位5種目を発表しましたが、そのうち2位が「なわとび」で1位は「卓球」でした。
なわとびは館庭で、卓球は体育室で行いました。
なわとびでは「ドン!じゃんけん」をしたり、大繩で跳んだりして遊びました。
卓球はいつもより長い時間、王様ピンポンを楽しみました。
あそび総選挙順位発表
1位は卓球でした
2位はなわとびでした
田無柳沢児童センターのおたより
