新町児童館のイベント情報
ページ番号 189-979-104
最終更新日 2025年9月1日
イベントの開催概要
バルーンスライム
日時
令和7年9月24日水曜日
令和7年9月25日木曜日
令和7年9月26日金曜日
3日間とも午後3時30分から午後5時00分で最終受付はごご4時30分です。
場所
児童館図書室
対象
小学生以上
定員
3日間とも参加できます。定員はありません。
申込み
3日間とも当日申込みです。最終受付時間までに来てください。
児童館利用申請書が未提出の人は、提出してください。住所と緊急連絡先の記入があります。
持ち物
スライムを持って帰る袋
問い合わせ
詳しくはおたより、または新町児童館までお問い合わせください。
大きくふくらむかな?
今月の活動予定
日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 午前 | 10時から うたってどんどん申込み開始 |
午後 | |
2日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
3日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時30分から4時 おはなしひろば |
|
4日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
5日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
6日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
7日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
8日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
9日 | 火曜日 | 午前 | 卓球教室申込み開始 10時30分から11時15分 うたってどんどん |
午後 | |
10日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | (1)3時30分から4時 (2)4時15分から4時45分 チャレンジ「まとあてボッチャ」 |
|
11日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ようじのつどい |
午後 | |
12日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
13日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
14日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
15日 | 月曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
16日 | 火曜日 | 午前 | 10時30分から11時30分 赤ちゃんのつどい |
午後 | |
17日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
18日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 のびのびぴょん |
午後 | |
19日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
20日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
21日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
22日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
23日 | 火曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
24日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時30分から5時 ちょっきん「バルーンスライム」 |
|
25日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ようじのつどい |
午後 | 3時30分から5時 ちょっきん「バルーンスライム」 |
26日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | 3時30分から5時 ちょっきん「バルーンスライム」 |
|
27日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
28日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
29日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
30日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | (1年生)3時30分から4時 (2年生以上)4時から5時 卓球教室 |
乳幼児活動など
- ようじのつどい(2歳の誕生月から)
- のびのびぴょん(1歳3か月頃から2歳の誕生月までの幼児)
- うたってどんどん(1歳3か月頃までの乳幼児)
- 赤ちゃんのつどい(1歳頃までの乳幼児※やぎさわ保育園共催事業)
- ランチルーム(正午から午後1時の間、食事がとれます)
- のりものランド(ホールに乳幼児向けの大型乗り物やロンパーカーが出ます)
- 幼児ルーム(乳幼児と保護者の方が遊べるお部屋です)
詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。
児童館の様子
先月の様子
やじろべえ
夏の工作イベント4の3回目、「やじろべえ」を作りました。8月20日水曜日と21日木曜日の2日間で27名の参加がありました。イラストを描いて、竹ひごを固定し、紙ねんどでを丸めておもりをつけて完成。指の上にのせてバランスを取ったり、ペットボトルの上で回転させたり、やじろべえの揺れにみんな癒やされていました。
おもりをつくりました
イラストをかきました
ゆれにいやされます
