新町児童館のイベント情報
ページ番号 189-979-104
最終更新日 2022年7月1日
児童館の利用について
現在児童館は、感染症対策をとりながら開館しております。
感染予防のため、当面の間、利用方法を変更させていただきます。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
利用方法の変更については、こちらのページをご確認ください。
児童館を利用する際の「新しいルール」については、施設の部屋の数や広さなどを考慮して設定しております。各館で多少違いがありますので、詳しくは利用される施設にお問い合わせください。
新町児童館の新しい当面のルール
- 来館したらまず手洗い・手指の消毒をしてから、名簿への記入をお願いいたします。
- 館内で使える遊具は、「3密」を防げるものと消毒しやすいものに限られます。
- 館内の「3密」を防ぐため、遊べる人数を制限する場合があります。
- 利用人数が多い場合は、お待ちいただくことや利用者の入れ替えをさせていただく場合があります。
- 児童館での遊びは、相手と一定の距離を保てるような遊び方に限られます。
- 遊戯室の遊びは時間交替となります。
- その他、状況に応じてルールの変更をする場合がありますので、ご了承ください。
- 詳しくは、新町児童館までお問い合わせください。
7月・8月イベントの開催概要
ちょっきん サマーSP(スペシャル)! 7月 第1弾 【虹色万華鏡】(にじいろまんげきょう)
7月は夏休み工作の第1弾。キラキラで虹色に見える『万華鏡』をつくります。
紙コップに自由に穴をあけて、光が入るとアラッ!ふしぎ・・・・・虹色に輝く万華鏡に変身!
感染対策をして、少人数で行います。
虹色がキレイです!
虹の万華鏡です!
日時
令和4年7月26日(火曜日)
(1)午後2時30分から3時30分 (2)午後3時45分から4時45分
令和4年7月27日(水曜日)
(3)午後2時30分から3時30分 (4)午後3時45分から4時45分
令和4年7月28日(木曜日)
(5) 午後2時30分から3時30分(6)午後3時45分から4時45分
令和4年7月29日(金曜日)
(7)午後2時30分から3時30分 (8)午後3時45分から4時45分
【全8回】
場所
図書室
対象
小学生以上
定員
各回10人
申込み
12日(火曜日)午後4時から 先着順。児童館のおたよりについている参加申込み券で、本人が児童館で申込み
参加できるのは(1)~(8)のうち、どれか1回です。
持ち物
参加券・ハンカチ、マスク着用
問い合わせ
詳しくは新町児童館までお問い合わせください。
ちょっきん サマーSP(スペシャル)! 8月 第2弾 【カラフルパズル】
8月は 夏休み 工作の 第2 弾。作って遊べる『カラフルパズル 』をつくります。
おなじいろのシールを4つあつめるパズルです!8面すべて挑戦しよう!
カラフルパズルであそべるよ!
日時
令和4年8月9日(火曜日)・10日(水曜日)
令和4年8月25日(木曜日)・26日(金曜日)
4日間とも
(1)午前10時30分から11時30分 (2)午後3時00分から4時
【全8回】
場所
図書室
対象
小学生以上
定員
各回10人
申込み
もうしこみはありません。当日時間までに来てください。全8回のうち、参加できるのは1回のみとなります。
参加者多数の時は、少しお待ちいただく場合があります。
持ち物
ハンカチ、マスク着用
問い合わせ
詳しくは新町児童館までお問い合わせください。
チャレンジ サマーSP(スペシャル)! 【Boccia/ボッチャをしよう!】
みんなで楽しくからだをうごかしてあそぶ『チャレンジ!』
この夏の7月・8月は『ボッチャ』にチャレンジしよう!
チームをつくってあそびます!
日時
令和4年7月21日(木曜日)・7月22日(金曜日)
(1)午後3時から3時40分 (2)午後4時から4時40分
令和4年8月30日(火曜日)・8月31日(水曜日)
(1)午後3時から3時40分 (2)午後4時から4時40分
場所
ホール
対象
小学生以上
定員 申込み
4日間とも(1)か(2)のどちらかに参加できます。当日、時間までに来てください。
参加者が多い場合は、少しお待ちいただく場合がございます。
この夏は行事の日以外でも、ふだんの遊びの中で『Boccia/ボッチャ』を取り入れます。
今月の活動予定
日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 金曜日 | 午前 | 10時から 幼児事業申込み開始 |
午後 | |
2日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
3日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
4日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
5日 | 火曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ニコニコひろば |
午後 | |
6日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時30分から4時 おはなしひろば |
|
7日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ぺんちゃん |
午後 | |
8日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
9日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
10日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
11日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
12日 | 火曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ちゅんちゃん |
午後 | 4時から ちょっきんサマーSP 申込み開始 |
13日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
14日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ようじのつどい |
午後 | |
15日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
16日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
17日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
18日 | 月曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
19日 | 火曜日 | 午前 | 10時30分から11時30分 新町ぴよちゃん |
午後 | |
20日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
21日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | 3時から3時40分 4時から4時40分 チャレンジ「ボッチャをしよう」 |
|
22日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | 3時から3時40分 4時から4時40分 チャレンジ「ボッチャをしよう」 |
|
23日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
24日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
25日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
26日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | 2時30分から3時30分 3時45分から4時45分 ちょっきんサマーSP 第1弾「にじいろまんげきょう」 |
|
27日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 2時30分から3時30分 3時45分から4時45分 ちょっきんサマーSP 第1弾「にじいろまんげきょう」 |
|
28日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | 2時30分から3時30分 3時45分から4時45分 ちょっきんサマーSP 第1弾「にじいろまんげきょう」 |
|
29日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | 2時30分から3時30分 3時45分から4時45分 ちょっきんサマーSP 第1弾「にじいろまんげきょう」 |
|
30日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
31日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
2日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
3日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
4日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
5日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
6日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
7日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
8日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
9日 | 火曜日 | 午前 | 10時30分から11時30分 ちょっきんサマーSP 第2弾「カラフルパズル」 |
午後 | 3時から4時 ちょっきんサマーSP 第2弾「カラフルパズル」 |
10日 | 水曜日 | 午前 | 10時30分から11時30分 ちょっきんサマーSP 第2弾「カラフルパズル」 |
午後 | 3時から4時 ちょっきんサマーSP 第2弾「カラフルパズル」 |
11日 | 木曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
12日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
13日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
14日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
15日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
16日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
17日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
18日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
19日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
20日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
21日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
22日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
23日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
24日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
25日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時30分 ちょっきんサマーSP 第2弾「カラフルパズル」 |
午後 | 3時から4時 ちょっきんサマーSP 第2弾「カラフルパズル」 |
26日 | 金曜日 | 午前 | 10時30分から11時30分 ちょっきんサマーSP 第2弾「カラフルパズル」 |
午後 | 3時から4時 ちょっきんサマーSP 第2弾「カラフルパズル」 |
27日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
28日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
29日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
30日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | 3時から3時40分 4時から4時40分 チャレンジ「ボッチャをしよう」 |
|
31日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時から3時40分 4時から4時40分 チャレンジ「ボッチャをしよう」 |
乳幼児活動など
・ようじのつどい(今年度3歳以上)
・ぺんちゃん(今年度1歳から2歳になる幼児)
・ちゅんちゃん(0歳から1歳頃まで)
・ニコニコひろば(0歳から6歳)
・ランチタイム 正午から午後1時の間、食事ができます。 (夏休み中はお休みします)
・新町ぴよちゃん(0歳から1歳頃まで※やぎさわ保育園共催事業)
・のりものランド ホールに乳幼児向けの大型乗り物やロンパーカーが出ます。(夏休み中はお休みします)
・乳幼児専用ルーム 乳幼児と保護者の方が遊べる部屋です。
乳幼児活動やその他の事業は、新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、実施を見合わせることもあります。
詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。
6月の児童館の様子
6月は14日(火曜日)から17日(金曜日)の4日間、ちょっきん『クルクルレインボー』を実施しました。キラキラのテープ12本、ていねいに円形にはりつけました。ちょっとむずかしいところもしだいになれて、キラキラのクルクルレインボーが完成!作品をずっとまわしつづけていました。
ていねいにつくりました!
ずっとまわしていたい!
6月のチャレンジ!は『大学おとし』を実施しました。ルール説明の後、サーブの出し方、打ち方を習いました。1年生は上級生からもやさしく教えてもらい、終わるころにはボールを打てるまでになりました。また遊びに来た時に『大学おとし』やりましょう!
ボールをよーく見て!
はじめての子にはやさしく!
新町児童館のおたより
