本文ここから

保谷柳沢児童館のイベント情報

ページ番号 642-399-871

最終更新日 2025年7月2日

イベントの開催概要

ヤギジドチャンピオンシップ

特大スクリーンでeスポーツをしよう!!
大きなスクリーンで行うeスポーツは白熱すること間違いなし。
夏休みの思い出に参加してみませんか。
皆さんの参加をお待ちしております。

日付

令和7年7月31日(木曜日)
令和7年8月1日(金曜日)

時間

7月31日 午後1時30分から午後3時15分 小学1年生と小学2年生
     午後3時30分から午後5時   小学3年生と小学4年生
8月1日 午後1時30分から午後3時15分 小学5年生と小学6年生
    午後3時30分から午後5時   中学生以上
*7月31日は、行事準備・行事実施のためホールが利用できません。
*8月1日は、午前中はホールの狭い方が使えます。正午からは使えません。

対象

小学生以上

定員

各回16人(先着順)

申し込み

7月17日(木曜日)から前日まで
参加する本人が直接申し込み
日曜日の受付はしていません。

場所

保谷柳沢児童館のホール

問い合わせ

詳しくは、保谷柳沢児童館までお問い合わせください。

今月の活動予定

曜日   午前の予定   午後の予定
1日 火曜日 午前   午後  
2日 水曜日 午前   午後  
3日 木曜日 午前 10時から10時45分
やぎさわランド
午後  
4日 金曜日 午前   午後  
5日 土曜日 午前   午後 むくのきまつり大人実行委員会
1時から3時半(マルチルームが使えません)
6日 日曜日 午前 日曜開館 午後 日曜開館
7日 月曜日 午前   午後  
8日 火曜日 午前   午後  
9日 水曜日 午前   午後  
10日 木曜日 午前 10時30分から11時15分
petit(プティ)
午後  
11日 金曜日 午前   午後  
12日 土曜日 午前 10時30分から11時
コロリンたまご
午後  
13日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
14日 月曜日 午前   午後  
15日 火曜日 午前 10時30分から11時15分
のんびりカフェ
午後  
16日 水曜日 午前   午後 3時30分から4時40分
あそすぽの日(しっぽとりゲーム)
17日 木曜日 午前   午後  
18日 金曜日 午前   午後  
19日 土曜日 午前   午後  
20日 日曜日 午前 日曜開館 午後 日曜開館
21日 月曜日 午前 休館日 午後 休館日
22日 火曜日 午前   午後 中高生ウイーク 5時から5時45分
夏休み工作第1弾  2時から4時
23日 水曜日 午前   午後 中高生ウイーク 5時から5時45分
夏休み工作第1弾 2時から4時
24日 木曜日 午前   午後 中高生ウイーク 5時から5時45分
25日 金曜日 午前   午後 中高生ウィーク 5時から5時45分
中高生ウイークスペシャルタイム 6時から8時
26日 土曜日 午前   午後  
27日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
28日 月曜日 午前   午後  
29日 火曜日 午前   午後  
30日 水曜日 午前   午後  
31日 木曜日 午前 ヤギジドチャンピオンシップ準備のため
ホールが利用できません
午後 1時から5時(この日はホールが利用できません)
「ヤギジドチャンピオンシップ」

保谷柳沢児童館の乳幼児活動

  • petit プティ(1歳半頃から就学前までのお子さんと保護者)
  • のんびりカフェ(乳幼児と保護者)
  • 乳幼児ルーム(マルチルーム)を乳幼児と保護者が遊べる部屋として開放しています。
  • ランチタイム・正午から午後1時の間、オープンルームでお昼ご飯を食べることができます。

詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。

児童館の様子

先月の様子 「親子で自然派工作隊」

保谷柳沢児童館では、6月21日(土曜日)に新町柳沢青少年育成会との共催で
「親子で自然派工作隊」を行いました。
ペンスタンド作りやわりばしひこうき、押し花のしおり
自由木工作エリアでは、電動ドリルや糸ノコを大人の方に指導してもらいながら
オリジナル工作を楽しんでいました。
今年の目玉は「児童館テーブル作り」と「大人のためのDIY教室」
DIY教室では、プロの大工さん指導のもとお父さんが本棚作りを行っていました。
テーブル作りでは、児童館に置くテーブルを作ってもらい子どもたちがニスを塗ってくれました。
そのテーブルはさっそく子どもたちの憩いのスペースになっております。

保谷柳沢児童館のおたより

乳幼児活動などを紹介している「乳幼児向け」、このページのイベント以外の行事なども紹介している「小学生以上向け」のおたよりは、画像をクリックするとご覧になれます。

お問い合わせ

このページは、保谷柳沢児童館が担当しています。

〒202-0022
西東京市柳沢二丁目6番11号

電話:042-468-7892

ファクス:042-468-7892

本文ここまで