ひばりが丘北児童センターのイベント情報
ページ番号 987-163-352
最終更新日 2025年9月1日
イベントの開催概要
ボッチャ大会
9月はボッチャ大会を開催します。
ボッチャとは、ヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目です。
誰でも簡単に覚えることができ、みんなが楽しめるスポーツです。
個人でもチームとしても参加が可能です。
是非この機会にボッチャを体験してみませんか。
注記:チームでの参加は最大4人までとします。
日時
令和7年9月24日(水曜日) 午後3時から4時30分
場所
ひばりが丘北児童センター ホール
対象
小学生
定員
30人程度
申込み
9月10日(水曜日)から20日(土曜日)まで
おたよりについている「ボッチャ大会参加申込券」で申し込んでください。
問い合わせ
詳しくは、ひばりが丘北児童センターまでお問い合わせください。
今月の活動予定
日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
2日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
3日 | 水曜日 | 午前 | 10時から ひよこちゃん(9月17日)申込み |
午後 | |
4日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ようじのつどい・うさぎちゃん |
午後 | 3時15分から4時30分 あそびランド「ボッチャ」 |
5日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
6日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
7日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
8日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
9日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
10日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
11日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
12日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
13日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
14日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
15日 | 月曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
16日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
17日 | 水曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ひよこちゃん |
午後 | 4時から4時30分 こども会議 |
18日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ようじのつどい |
午後 | 3時30分から4時 ひば北すごろく |
19日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
20日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
21日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
22日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
23日 | 火曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
24日 | 水曜日 | 午前 | 10時から11時 赤ちゃんのつどい |
午後 | 3時から4時30分 体力増進事業「ボッチャ大会」 |
25日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
26日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
27日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
28日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
29日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
30日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
ひばりが丘北児童センターの乳幼児活動など
- ようじのつどい(今年度3歳以上)
- うさぎちゃん(1歳7か月から2歳まで)
- ひよこちゃん(9か月から1歳6か月まで)
- 赤ちゃんのつどい(8か月まで)
- のりものランド 幼児向け乗物遊具をホールに出しています。
- 乳幼児ルーム 図書室の一画に乳幼児専用スペースと授乳コーナーがあります。
- ランチタイム 正午から午後1時の間、親子で食事ができます。
詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。
児童館の様子
先月の様子
「なつのおたのしみ工作 フィンガーブーメラン&ぶんぶんゴマ」
先月は週替わりで2つの工作を行いました。
フィンガーブーメランは飛ばすコツを掴むまでは苦戦をしましたが、練習しているうちに皆上手に飛ばせるようになりました。
ぶんぶんゴマはそれぞれが好きなように色塗りをしました。
自分だけのぶんぶんゴマが完成したら、実際に回して楽しんでいました。
ひばりが丘北児童センターのおたより
