北原児童館のイベント情報
ページ番号 370-720-472
最終更新日 2025年4月9日
イベントの開催概要
「入学おめでとう&たのしくあそぼう!」
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
児童館ってどんなところ?どうやって利用するのかな?初めてでも大丈夫。
北原児童館では、児童館で楽しく過ごすための説明や簡単なゲームなどのイベントを用意して、みんなが遊びに来てくれるのを待っています。
ぜひ参加してね。
昨年度の様子 じゃんけんゲーム
昨年度の様子 まといれゲーム
昨年度の様子 さいころゲーム
日時
令和7年4月23日(水曜日)午後3時から3時45分
場所
北原児童館体育室
対象
小学1年生
定員
無し
注記:1人1回参加できます。
持ち物
参加賞を持ち帰る袋
申込み
当日3時までに受付をしてください。
お知らせ
この日は行事の為、体育室でいつもの遊びができません。
注記:1年生向け行事の後に2年生以上の行事も行います。
問い合わせ
詳しくは、北原児童館までお問い合わせください。
今月の活動予定
日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
2日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
3日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
4日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
5日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
6日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
7日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
8日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
9日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
10日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
11日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
12日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
13日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
14日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
15日 | 火曜日 | 午前 | 10時から11時 赤ちゃんのつどい |
午後 | |
16日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
17日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
18日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
19日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
20日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
21日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
22日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
23日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時から3時45分 入学おめでとう&たのしくあそぼう! 4時から5時 進級おめでとう&みんなであそぼう! |
|
24日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ようじのつどい |
午後 | |
25日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
26日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
27日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
28日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
29日 | 火曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
30日 | 火曜日 | 午前 | 午後 |
北原児童館の乳幼児活動など
- ようじのつどい(今年度3歳以上)
- つぼみちゃん(1歳4か月から今年度2歳)
- わんわんちゃん(9か月から1歳3か月)
- 赤ちゃんのつどい(8か月頃まで)
- わくわくキッズランド:体育室に乗物があります。
- 乳幼児専用ルーム:乳幼児と保護者が遊べるお部屋です。
- ランチタイム:正午から午後1時の間、集会室で食事ができます。
詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。
児童館の様子
先月の様子
令和7年3月3日(月曜日)から8日(土曜日)まで「わくわくクイズラリー」を実施し70人近くのお友だちが参加してくれました。
西東京市に関する問題や、児童館に関する問題、クイズや雑学など20問を館内に張り出しました。
問題の書かれた張り出し用紙は、大きかったり小さかったりと様々な大きさで、見つける楽しさもありました。
毎年恒例行事のため、「去年はここに張ってあったよね」など覚えているお友だちもいました。
11日(火曜日)に、問題の解答と成績優秀者を館内にて発表しました。
問題をさがしているところ
北原児童館のおたより
