本文ここから

北原児童館のイベント情報

ページ番号 370-720-472

最終更新日 2025年9月5日

イベントの開催概要

 ニコニコスポーツ「みんなで全集中!たのしい集団あそび」

9月の北原児童館は、参加者全員で4つの集団あそびゲームをします。
鬼にばれないようにリーダーと同じ動きをする「震源地ゲーム」や、じゃんけんで進化を目指す「進化じゃんけん」。
みんなも知ってる「しっぽとり」などみんなで楽しみましょう。
ゲームの合図は「全集中!」だよ。
お友だちと誘い合ってぜひ参加してね。

日時

令和7年9月17日(水曜日)、18日(木曜日) 午後4時から4時50分

場所

北原児童館体育室

対象

小学生以上

定員

なし

持ち物

うわばき、汗ふきタオル、水分補給用の水筒

申込み

当日午後3時50分から受付します。

お知らせ

行事の日は、体育室ではいつもの遊びはできません。

問い合わせ

詳しくは、北原児童館までお問い合わせください。

今月の活動予定

曜日   午前の予定   午後の予定
1日 月曜日 午前   午後  
2日 火曜日 午前   午後  
3日 水曜日 午前   午後  
4日 木曜日 午前   午後  
5日 金曜日 午前   午後  
6日 土曜日 午前   午後  
7日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
8日 月曜日 午前   午後  
9日 火曜日 午前 10時30分から11時15分
ようじのつどい
午後  
10日 水曜日 午前   午後  
11日 木曜日 午前 10時30分から11時
つぼみちゃん
午後  
12日 金曜日 午前   午後  
13日 土曜日 午前   午後  
14日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
15日 月曜日 午前 休館日 午後 休館日
16日 火曜日 午前 10時から11時
赤ちゃんのつどい
午後  
17日 水曜日 午前   午後 4時から4時50分
ニコニコスポーツ「みんなで全集中!たのしい集団あそび」
18日 木曜日 午前 10時30分から11時
わんわんちゃん
午後 4時から4時50分
ニコニコスポーツ「みんなで全集中!たのしい集団あそび」
19日 金曜日 午前   午後  
20日 土曜日 午前   午後  
21日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
22日 月曜日 午前   午後  
23日 火曜日 午前 休館日 午後 休館日
24日 水曜日 午前   午後  
25日 木曜日 午前 10時30分から11時15分
ようじのつどい
午後  
26日 金曜日 午前   午後  
27日 土曜日 午前   午後  
28日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
29日 月曜日 午前   午後  
30日 火曜日 午前   午後  

北原児童館の乳幼児活動など

  • ようじのつどい(今年度3歳以上)
  • つぼみちゃん(1歳4か月から今年度2歳)
  • わんわんちゃん(9か月から1歳3か月)
  • 赤ちゃんのつどい(8か月頃まで)
  • わくわくキッズランド:体育室に乗物があります。
  • 乳幼児専用ルーム:乳幼児と保護者が遊べるお部屋です。
  • ランチタイム:正午から午後1時の間、集会室で食事ができます

詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。

児童館の様子

先月の様子

令和7年8月14日(木曜日)、15日(金曜日)に夏のウキウキ工作「へびのたまご」を実施しました。
「へびのたまご」は、しかけを作りみんなをびっくりさせるおもちゃ。
好きなへびの絵に色を塗って、しかけのたまごを作ったら、いざ実践。
作っていないお友だちや、職員に試して反応を楽しんでいました。
翌週の20日(水曜日)、21日(木曜日)は、「万華鏡」作りにチャレンジしました。
難しい工程もありましたが、できあがって穴を覗くと「きれい!」「みてみて」などお友だち同士で交換し見せあう場面もありました。
最後の週の26日(火曜日)、27日(水曜日)は、紙コップとゴム風船で作る「ロケットキャッチ!」でした。
できあがった後は、体育室でお友だちと発砲球を使ってキャッチボールをしたり、一人で打ち上げてキャッチしたりと楽しく盛り上がりました。

北原児童館のおたより

乳幼児活動などを紹介している「乳幼児向け」、このページのイベント以外の行事なども紹介している「小学生以上向け」のおたよりは、画像をクリックするとご覧になれます。

お問い合わせ

このページは、北原児童館が担当しています。

〒188-0003 西東京市北原町一丁目16番2号

電話:042-461-2156

ファクス:042-461-2156

本文ここまで