北原児童館のイベント情報
ページ番号 370-720-472
最終更新日 2025年11月1日
イベントの開催概要
ウキウキ工作「クラフトテープで作る花かざり」
11月の北原児童館は、行事が盛りだくさん!
その中から紹介するのは、地域の方から教えてもらうクラフトテープを使った「花かざり」です。
形を整えたり、編み込んだりと難しい工程もありますが、頑張ってチャレンジしてみませんか?
自分で作った「花かざり」で、年末年始を素敵に彩りましょう。
飾り例
日時
令和7年11月18日(火曜日)、19日(水曜日)、20日(木曜日)
午後3時45分から4時45分
場所
集会室
対象
小学生以上
定員
各日12人
持ち物
せんたくばさみ3個、持ち帰る袋
申込み
令和7年11月6日(木曜日)午後4時から先着順
お知らせ
行事のため、集会室が混み合う可能性があります。
問い合わせ
詳しくは、北原児童館までお問い合わせください。
今月の活動予定
| 日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 1日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 2日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
| 3日 | 月曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
| 4日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 5日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時30分から4時30分 北原児童館観劇会「さる回しがやってくる!」 |
|
| 6日 | 木曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 7日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 8日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 9日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
| 10日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 11日 | 火曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ようじのつどい |
午後 | |
| 12日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 2時から3時 図書館おはなし会 |
|
| 13日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時 つぼみちゃん |
午後 | |
| 14日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 15日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 16日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
| 17日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 18日 | 火曜日 | 午前 | 10時から11時 赤ちゃんのつどい |
午後 | 3時45分から4時45分 ウキウキ工作「クラフトテープで作る花かざり」 |
| 19日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時45分から4時45分 ウキウキ工作「クラフトテープで作る花かざり」 |
|
| 20日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時 わんわんちゃん |
午後 | 3時45分から4時45分 ウキウキ工作「クラフトテープで作る花かざり」 |
| 21日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 22日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 23日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
| 24日 | 月曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
| 25日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 26日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 27日 | 木曜日 | 午前 | 10時30分から11時15分 ようじのつどい |
午後 | |
| 28日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 29日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | ||
| 30日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
北原児童館の乳幼児活動など
- ようじのつどい(今年度3歳以上)
- つぼみちゃん(1歳4か月から今年度2歳)
- わんわんちゃん(9か月から1歳3か月)
- 赤ちゃんのつどい(8か月頃まで)
- わくわくキッズランド:体育室に乗物があります。
- 乳幼児専用ルーム:乳幼児と保護者が遊べるお部屋です。
- ランチタイム:正午から午後1時の間、集会室で食事ができます。
詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。
児童館の様子
先月の様子
令和7年10月22日(水曜日)、23日(木曜日)は、ニコニコスポーツ「ボッチャ」を実施しました。
北原児童館でここ数年、実施している人気のスポーツです。
2年生以上のお友だちは、経験があるので、初めての1年生に教えてあげたり、チームで作戦を考えながら盛り上がっていました。
また、この期間、市内の中学生が職場体験に来ていたので、行事に一緒に入って小学生と触れ合っていました。

順番にボールを投げるところ

