本文ここから

中町児童館のイベント情報

ページ番号 466-575-107

最終更新日 2025年10月1日

イベントの開催概要

わたあめを作って食べてみよう!

今月は児童館でわたあめを作ります。
割りばしを使って上手に回して、どんなわたあめができるかな。
作ったわたあめはみんなで一緒に食べてみよう!

日時

令和7年10月7日・9日 2時30分から4時まで (10月8日はありません)

場所

中町児童館工作室

対象

幼児以上(幼児は保護者同伴)

定員

100名

申込み

当日(最終受付は3時50分まで)

詳しくは中町児童館までお問い合わせください。

今月の活動予定

今月の活動予定
曜日   午前の予定   午後の予定
1日 水曜日 午前 10時から午後1時
おもちゃランド
午後  
2日 木曜日 午前   午後  
3日 金曜日 午前 10時から午後1時
テントランド
午後  
4日 土曜日 午前 プラレールのお部屋 午後  
5日 日曜日 午前 日曜開館 午後 日曜開館
6日 月曜日 午前   午後  
7日 火曜日 午前   午後 2時30分から
わたあめを作って食べよう!
8日 水曜日 午前 10時から午後1時
おもちゃランド
10時30分から10時45分
すくすく0
午後 3時30分から4時
おはなしでてこい
9日 木曜日 午前 10時30分から11時
にこっと1・2
午後 2時30分から
わたあめを作って食べよう!
10日 金曜日 午前 10時から午後1時
テントランド
午後  
11日 土曜日 午前   午後  
12日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
13日 月曜日 午前 休館日 午後 休館日
14日 火曜日 午前 10時30分から11時
ようじのつどい
午後  
15日 水曜日 午前 10時から午後1時
おもちゃランド
午後  
16日 木曜日 午前   午後  
17日 金曜日 午前 10時から午後1時
テントランド
午後  
18日 土曜日 午前   午後  
19日 日曜日 午前 日曜開館 午後 日曜開館
20日 月曜日 午前   午後  
21日 火曜日 午前   午後  
22日 水曜日 午前 10時から午後1時
おもちゃランド
午後  
23日 木曜日 午前 10時30分から11時
にこっと1・2
午後  
24日 金曜日 午前 10時から午後1時
テントランド
午後  
25日 土曜日 午前   午後  
26日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
27日 月曜日 午前   午後  
28日 火曜日 午前 10時30分から11時
ようじのつどい
午後  
29日 水曜日 午前 10時から午後1時
おもちゃランド
午後  
30日 木曜日 午前   午後  
31日 金曜日 午前 10時から午後1時
テントランド
午後  

日曜開館

第1・第3・第5日曜日 午前9時30分から午後5時までご利用できます。

中町児童館の乳幼児活動など

  • ようじのつどい (今年度3歳以上の幼児と保護者)
  • にこっと (0歳から今年度2歳になる幼児と保護者)
  • にこにこ (未就学児と保護者)
  • のびのび (1歳からの未就園児)
  • おもちゃランド 毎週水曜日ホールに乳幼児向けの乗り物とおもちゃがいっぱい。
  • ボールテントランド 毎週金曜日にホールにボールテントがいっぱいです。
  • 乳幼児専用ルーム 1日乳幼児と保護者の方が遊べるお部屋です。
  • ランチルーム 正午から午後1時の間、親子で食事をとることができます。

詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。

児童館の様子

先月の様子

9月は児童館でプチケーキボックスを作りました!
たくさんのお友達が申し込みをしてくれて、定員いっぱいになってしまいました。
特に1年生の女の子の参加が多くて、みんで一生懸命に作っていました。

中町児童館のおたより

乳幼児活動などを紹介している「乳幼児向け」、このページのイベント以外の行事なども紹介している「小学生以上向け」のおたよりは、画像をクリックするとご覧になれます。

お問い合わせ

このページは、中町児童館が担当しています。

西東京市中町4丁目4番1号

電話:042-422-8800

ファクス:042-422-8800

本文ここまで