本文ここから

西原北児童館のイベント情報

ページ番号 678-879-299

最終更新日 2023年10月1日

児童館の利用について

現在児童館・児童センターは、消毒・換気など感染防止対策を取りながら開館しております。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

現在の状況については、児童館・児童センターの利用についてをご確認ください。

児童館を利用する際の「新しいルール」については、施設の部屋の数や広さなどを考慮して設定しております。各施設で多少違いがありますので、詳しくは利用される施設にお問い合わせください。

西原北児童館の新しい当面のルール

  • 来館時に、手洗い・手の消毒のご協力をお願いします。
  • 館内での「3密」を防ぐことや感染防止のため、遊べる人数を制限することがあります。
  • 学童クラブ「3密」を防ぐために、児童館の部屋を利用することがあります。
  • その他、状況に応じてルールや対応を変更をすることがあります。
  • 詳しくは、西原北児童館までお問い合わせください。

イベントの開催概要

「にしきたフェスタ」
「にしきたフェスタ」とは、子ども達が主役となり、企画・進行・出演発表(ダンス マジック
うた けん玉など)を行うイベントです。見に来るだけの観覧もOKです。

写真;にしきたフェスタのイメージ
にしきたフェスタ

日時

令和5年10月18日(水曜日)午後3時30分から4時30分

場所

西原北児童館 

対象・定員

小学生以上・発表、スタッフにより異なります。詳しくは児童館に問い合わせください。  

持ち物

うわばき 水筒

申込み

発表する人・グループとスタッフ希望は、10月7日(土曜日)までに児童館で申込み。
観覧を希望する人は、10月14日(土曜日)までに、児童館で申込みをして、参加チケットを
もらってください。

問い合わせ

詳しくは、西原北児童館までお問い合わせください。

今月の活動予定

10月計画
曜日   午前の予定   午後の予定
1日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
2日 月曜日 午前   午後  
3日 火曜日 午前   午後  
4日 水曜日 午前   午後 夜間開館
5日 木曜日 午前 10時30分から11時15分
ようじのつどい
午後  
6日 金曜日 午前   午後  
7日 土曜日 午前   午後  
8日 日曜日 午前 日曜開館 午後 日曜開館
9日 月曜日 午前 休館日 午後 休館日
10日 火曜日 午前   午後  
11日 水曜日 午前   午後 3時30分から5時00分
めざせコマ名人!「コマけんていに挑戦!」
夜間開館
12日 木曜日 午前   午後 3時30分から5時00分
めざせコマ名人!「コマけんていに挑戦!」
13日 金曜日 午前   午後  
14日 土曜日 午前   午後  
15日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
16日 月曜日 午前   午後  
17日 火曜日 午前 10時30分から11時
ぱんだひろば
午後  
18日 水曜日 午前   午後 3時30分から4時30分
にしきたフェスタ
夜間開館
19日 木曜日 午前 10時30分から11時15分
ようじのつどい
午後  
20日 金曜日 午前   午後  
21日 土曜日 午前   午後  
22日 日曜日 午前 日曜開館 午後 日曜開館
23日 月曜日 午前   午後  
24日 火曜日 午前 10時30分から11時15分
うさぎぐみ
午後  
25日 水曜日 午前   午後 (1)3時00分から4時00分(2)4時00分から5時00分
工作「ハロウィンかぼちゃのおかし入れ」
夜間開館
26日 木曜日 午前   午後 (1)3時00分から4時00分(2)4時00分から5時00分
工作「ハロウィンかぼちゃのおかし入れ」
27日 金曜日 午前   午後  
28日 土曜日 午前   午後  
29日 日曜日 午前 休館日 午後 休館日
30日 月曜日 午前   午後  
31日 火曜日 午前   午後  

注記:中学・高校生年代には、夜間開館を実施しています。

夜間開館・日曜開館

夜間開館

毎週水曜日 午後6時から9時(中学・高校生年代のみ対象)
詳しくは、夜間開館インフォメーションをご覧ください。

日曜開館

第2・第4日曜日 午前9時30分から午後5時(正午から午後1時の間は保護者同伴の乳幼児・小学生以上が利用できます)までご利用できます。
(注記)午後1時から午後2時は、消毒等館内整備の時間のため、お部屋を移動して頂く場合があります。

西原北児童館の乳幼児活動など

  • ようじのつどい(今年度3歳以上)
  • うさぎぐみ(今年度2歳)
  • ぱんだひろば(0歳から今年度1歳)
  • のりものひろば 遊戯室にいろいろなのりものを出して、広々のびのびと遊べます。
  • 乳幼児専用ルーム 乳幼児と保護者の方がのんびり遊べるお部屋です。
  • ランチタイム 正午から午後1時の間、工作室で食事ができます。

詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。

毎週水曜日はニコニコのりものひろば

毎週水曜日は、普段の大型のりもの遊びをバージョンアップしたニコニコのりものひろばです。
ガソリンスタンド・洗車場・信号機や道路標識もたくさんあり、楽しさ倍増!!
是非、遊びに来てくださいね。(学校休業日は除く)


ニコニコのりものひろば

児童館の様子

先月の様子

9月は児童館の普段の様子をお知らせします。まだまだ暑い日が続く中、
子ども達は元気に、ドッジボール・バドミントン・卓球など遊戯室で遊ぶ子どもが多いです。
10月は「にしきたフェスタ」もあり、準備を子ども達と一緒に行っていきたいです。

 

写真:遊戯室の遊びの様子
遊戯室の遊びの様子

西原北児童館のおたより

乳幼児活動などを紹介している「乳幼児向け」、このページのイベント以外の行事なども紹介している「小学生以上向け」のおたよりは、画像をクリックするとご覧になれます。

お問い合わせ

このページは、西原北児童館が担当しています。

西東京市西原町四丁目5番96号

電話:042-464-3833

ファクス:042-464-3833

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで