下保谷児童センターのイベント情報
ページ番号 824-742-621
最終更新日 2025年9月1日
イベントの開催概要
工作タイム
夏の想い出「花火」を描きましょう。
違う素材に色々な画材を使って書いた花火を重ねて、立体的に仕上げます。
日時
令和7年9月8日(月曜日) 午後4時から4時45分
令和7年9月9日(火曜日) 午後4時から4時45分
令和7年9月10日(水曜日) 午後3時から3時45分
場所
下保谷児童センター 調理創作ルーム
対象・定員
小学生のみ、各回定員10名
持ち物
作品を持ち帰る袋、引き換え券、汚れても良い服装でお越しください。
参加費
無料
申込み
令和7年9月3日(水曜日)から開催日前日まで。(普段よりも予約期間が短くなっています。)
児童センター受付にて「工作タイムの予約をしたい」と伝えてください。
注記:電話、保護者のみ来館での予約は不可。必ず参加するお子様ご本人と一緒にご来館ください。
申込の際に「引き換え券」をお渡しします。当日参加する際にお持ちください。
今月の活動予定
日 | 曜日 | 午前の予定 | 午後の予定 | ||
---|---|---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
2日 | 火曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
3日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時50分から4時30分 サッカータイム 夜間開館 |
|
4日 | 木曜日 | 午前 | 11時15分から11時45分 はじめてのページ |
午後 | 夜間開館 |
5日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | 4時から4時30分 一輪車タイム 夜間開館 |
|
6日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | 3時から4時30分 トク☆クラ 夜間開館 |
|
7日 | 日曜日 | 午前 | 日曜開館 | 午後 | 日曜開館 |
8日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 4時から4時45分 工作タイム 夜間開館 |
|
9日 | 火曜日 | 午前 | 10時から11時 赤ちゃんのつどい |
午後 | 4時から4時45分 工作タイム 夜間開館 |
10日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 3時から3時45分 工作タイム 夜間開館 |
|
11日 | 木曜日 | 午前 | 10時15分から10時45分 ようじのつどい 10時45分から11時 おおきくなったかな |
午後 | 3時から6時 検定の日 夜間開館 |
12日 | 金曜日 | 午前 | 10時15分から10時45分 のびのび体操 |
午後 | 4時から4時30分 レクリエーションタイム 夜間開館 |
13日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | 3時から4時 トク☆クラ 夜間開館 |
|
14日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
15日 | 月曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
16日 | 火曜日 | 午前 | 10時15分から10時45分 カンガルータイム 10時45分から11時 おおきくなったかな |
午後 | 3時30分から4時30分 ダンスタイム 夜間開館 |
17日 | 水曜日 | 午前 | 10時15分から11時 はっぴーママ |
午後 | 3時50分から4時30分 サッカータイム 夜間開館 |
18日 | 木曜日 | 午前 | 10時15分から10時45分 かばくんのさんぽ 10時45分から11時 おおきくなったかな |
午後 | 夜間開館 |
19日 | 金曜日 | 午前 | 午後 | 4時から4時30分 一輪車タイム 夜間開館 |
|
20日 | 土曜日 | 午前 | 午後 | 夜間開館 | |
21日 | 日曜日 | 午前 | 日曜開館 | 午後 | 日曜開館 |
22日 | 月曜日 | 午前 | 10時15分から10時45分 ようじのつどい 10時45分から11時 おおきくなったかな |
午後 | 4時30分から5時30分 創作クラブ 夜間開館 |
23日 | 火曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
24日 | 水曜日 | 午前 | 午後 | 4時から4時30分 バスケタイム 夜間開館 |
|
25日 | 木曜日 | 午前 | 10時40分から11時 よみきかせの日 |
午後 | 3時から6時 検定の日 夜間開館 |
26日 | 金曜日 | 午前 | 10時15分から10時45分 カンガルータイム 10時45分から11時 おおきくなったかな |
午後 | 4時30分から5時30分 創作クラブ 夜間開館 |
27日 | 土曜日 | 午前 | 11時15分から11時45分 土曜読み聞かせ会 |
午後 | 3時から4時30分 トク☆クラ 夜間開館 |
28日 | 日曜日 | 午前 | 休館日 | 午後 | 休館日 |
29日 | 月曜日 | 午前 | 午後 | 4時から4時30分 レクリエーションタイム 夜間開館 |
|
30日 | 火曜日 | 午前 | 10時15分から10時45分 かばくんのさんぽ 10時45分から11時 おおきくなったかな |
午後 | 夜間開館 |
31日 | 日曜日 | 午前 | 日曜開館 | 午後 | 日曜開館 |
注記:中学・高校生年代には、夜間開館を実施しています。
下保谷児童センターの乳幼児活動など
- ようじのつどい(今年度3歳以上)
- かばくんのさんぽ(今年度2歳)
- カンガルータイム(今年度1歳)
- 赤ちゃんのつどい(8か月まで)など
- キッズルーム:乳幼児とその保護者の方が遊べるお部屋です。
- ランチタイム:正午から午後1時の間、2階ロビー・ラウンジで食事ができます。
乳幼児活動やその他の事業は、状況に応じて、実施を見合わせることもあります。
詳しくは、乳幼児活動の紹介ページをご覧ください。
下保谷児童センターのおたより
