本文ここから

第19回西東京市立児童館キャンプに行ってきました

ページ番号 582-440-091

最終更新日 2019年9月5日

第19回西東京市立児童館キャンプに行ってきました

令和元年8月6日(火曜日)から8日(木曜日)までの2泊3日で、山梨県北杜市須玉町にある「みずがき山リーゼンヒュッテ」にて「児童館キャンプ」を実施しました。
参加児童69人と児童館職員をはじめ大学生や社会人の指導員、そして頼りになる看護師1人をあわせたスタッフ22人の合計91人で行ってきました。

1日目:8月6日(火曜日)

朝からうだるような暑さの中、JAみらいに皆で集合。班ごとに集まったら重い荷物を背負って出発です。お見送りの保護者の方たちへ若干眠い顔で「行ってきます」をしました。
バスの中では子どもも大人も、まだ慣れない様子でお隣さんや前後の席の様子を伺っていました。高速道路ではお楽しみの「おやつタイム」、休憩所では混んでいるおトイレにぐったりしながら並び、班のお友だちと少しずつ親しくなっていきました。
予定通り午後1時ごろに「みずがき山リーゼンヒュッテ」にて開村式を行いました。持参したお昼ごはんは班ごとに好きな場所で食べました。
 昼ごはんが終わったら、班の時間です。4班から7班はテントの設営から始めます。初めての体験で四苦八苦しましたが、30分もすると立派なテント村ができました。
 1班から3班は、歩いて10分ほどの河原で涼しいひと時を過ごしました。


1班から3班は自由活動。早速川へ行き、水遊びならぬ水晶探しに没頭しました。

自分たちで作った晩御飯は格別の味だったはず!
ご飯を食べ終わったら、次はお風呂です。予定の順番が狂って、「まだか」「まだか」と偵察隊が飛び交いました。
夜の活動には「暗闇体験」がありました。裏山への道を1班ずつ登って行って、置いてあるお札を取って帰ってきます。懐中電灯を持って行きましたが、「消せ」だの「やだ、怖い」だの、「じゃあ、1本でにしよう」「ぎゃー、暗い!」などとワイワイ賑やかにしていると、あっという間に着いてしまいました。持ち帰ったお札にはそれぞれ班で行うミッションが・・・!

そんな興奮冷めやらない中、見上げれば外は満天の星空!寝転がって星空観察をする班もありました。一体いくつあるのか?数え切れないほどの星に囲まれました。
途中、国際宇宙ステーション「きぼう」が通過したようですが、見られた人はいたかな?

「寝られない~」「眠くない~」と言いつつ、午後9時に就寝。あっという間に静かになりました。


静かなようで、色々な音が聞こえてました。

2日目:8月7日(水曜日)


素晴らしく爽やかな朝!すっきりとした空気が美味しい山の朝です。


午前6時起床。6時30分から朝の集い。

朝の集いで目をさました後は、自分たちで持ってきた牛乳パックを使ってホットサンドを作ります。まずは班毎に食材と調理器具をもらいに行きますよ!


それでは、皆でいただきます。

2日目の午前中は1班から3班は自由活動。4班から7班はテントを片付けてから自由活動になります。午後は1班から3班がテントを建て、4班から7班は自由活動をしました。
班毎に「川遊び(水晶探し)」「裏山散策」や「工作(ストーンアクセサリー)(自然素材を使った粘土制作)」など班のみんなで何をするか決めます。

夜にはお待ちかねのキャンプファイヤーが!宿舎の裏側に集合して待っているうちに、あっという間に真っ暗になって来ました。静かに1列になって入場します。大きな輪が出来たころ、厳かに会が始まりました。

最後には空を見上げ、まるで全体が天の川のように見えるぐらいの満点の星があることに驚きました。その後、地上を見てみるとキャンドルロードの明かりが灯り、まるで星の間を通るように、みんな息を殺して静かに歩いて宿舎へ帰りました。
今日も午後9時には就寝です。慌てて寝る支度をして、疲れ果てたのかすぐにぐっすりと眠ってしまったのでした。

3日目:8月8日(木曜日)

3日目は朝の集いを終えて、すぐに食堂で朝ご飯をいただきました。
その後は、自分たちの荷物をまとめます。部屋の中にはいろんな物が落ちていて、タオルやくつした、Tシャツやズボン、パンツ・・・。「誰の~?」やら、「俺の〇〇知らね~?」やら、持ち主探しに大忙し。お布団も10組あるので、キレイに積み上げないと倒れてきてしまいます。そうして最後にお部屋の掃除をして、キレイにしたら本部の職員に確認をしてもらいます。「やり直し!」なんて言われたくないので頑張ります。

それが終わると、最後の自由活動時間になります。川遊びと裏山はもう行けませんが、工作やミッションをクリアしてグライダーをもらったら遊ぶことが出来ます。リバーサイドにある原っぱ?で遊ぶ班もありました。

あっという間の3日間でした。班のみんなともすっかり打ち解けたところで帰る時間になってしまうのは、毎回ちょっと残念ですが、また児童館で会えるよね!

お問い合わせ

このページは、児童青少年課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9843

ファクス:042-420-2892

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで