本文ここから

介護サービス計画作成のための介護認定審査資料情報請求書

ページ番号 759-002-360

最終更新日 2023年5月15日

 令和5年4月1日付で国の個人情報保護法の改正が施行され、各地方自治体の個人情報保護条例から、国の個人情報保護法に統合されることになりました。
 これに伴い令和5年4月1日から、情報開示の様式等が変更になりました。

保有個人情報開示請求書

請求書の用途

介護サービス計画作成のための介護認定審査資料請求に使用します。

請求できる方

本人から委任された介護支援専門員

請求に必要なもの

1 保有個人情報開示請求書
2 本人からの委任状(介護保険用)
3 介護支援専門員証
4 名刺又は西東京市介護認定調査員証(事業所確認)

費用

写し作成(1枚10円)

請求先

高齢者支援課(田無第二庁舎1階、防災・保谷保険福祉総合センター1階)
※原則、窓口でのご請求および受取りとなります。
(郵便で返送希望の場合は切手を貼った返信用封筒をお持ちください。)
不明な点がございましたら、お問い合わせください。

受付時間

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時
※祝日、年末年始は除きます。

様式

用紙…A4タテ

このページの担当

このページに関するお問い合わせは、高齢者支援課介護認定係へお願いいたします。
西東京市健康福祉部高齢者支援課介護認定係
(直通電話)042-420-2815
西東京市南町五丁目6番13号 田無第二庁舎1階

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、高齢者支援課が担当しています。

田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-464-1311

ファクス:042-462-1130

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで